小田原・箱根・湯河原・真鶴版
公開:2020年6月27日
エリアトップへ
新型コロナウイルス感染症の影響で中止していた小田原市「認知症サポーター養成講座」が再開される。
認知症について理解を深め、偏見を持たずに認知症の人や家族を見守る役割の認知症サポーター。8月から月1回のペースで開催される養成講座の参加対象は市内在住、在勤、在学者。
日程は8月4日(火)(おだわら総合医療福祉会館4階)が午後2時から4時、9月9日(水)(梅の里センター)が午前10時から正午、10月23日(金)(尊徳記念館1階)が午後2時から4時となっている。費用は無料。
講座の申し込みや問い合わせは市福祉健康部高齢介護課【電話】0465・33・1841へ。
小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
湘南巻き爪矯正院 小田原院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>