◆株式会社丸江
「医療関係で何か支援できないか」と6月9日、マスク2千枚を市に寄贈。エネルギー関連と茶舗を中心に幅広く事業展開する同社では、介護施設へも同様の寄贈を行い「今後も社会に必要とされる企業を目指し、地域貢献に取り組んでいきたい」と話した。
◆湯河原ガス(株)
6月10日、湯河原町に事業用資材を活用し自社製作したフェイスシールド40個を寄贈した。「学校関係者に使ってほしい」と要望、「教育委員会で活用します」と冨田幸宏町長が受け取った。
◆山田紗莉奈さん(箱根恵明学園)
6月10日、箱根町に使わなくなった浴衣の生地で作ったマスク20枚を贈った。山口昇士町長は「ありがとう。使わせていただきます」と感謝し受け取った。
◆小田原茶業運営委員会
6月12日、新型コロナウイルス感染防止対策支援のため、市立病院医療従事者に足柄茶1200本(缶)を寄贈。遠藤國雄委員会代表は「病院がある久野周辺はお茶の生産者も多い。医療従事者の皆さんにお茶を飲んでほしい」と話した。
![]() フェイスシールドを冨田町長に渡す室伏執行役員
|
![]() 山田さん(中央)と山口町長ら
|
![]() 小田原茶業運営委員会のメンバーら
|
小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|