神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

新町長として真鶴町政の舵取り役を担う 松本 一彦さん 真鶴町在住 54歳

公開:2020年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
松本 一彦さん

町民と共に歩む真鶴へ

 ○…選挙戦から一夜明け、事務所には凛とした表情を浮かべた姿があった。「スタートラインに立つことができた。住んでいる人がつくる町の実現に向けて全身全霊をかけて取り組む」と言葉に力を込める。32年務めた真鶴町役場を退職。退路を断ち、約3カ月間理想の実現に向け準備を進めてきた。現状を変えたい、良くしたいという思いは誰よりも強い。

 ○…真鶴町で生まれ、育った。地元の少年野球チームでは1番バッター、サードでキャプテンを務めた。「足が速かったんですよ」。今でも脚力には自信があるという。真鶴小・中学校、西湘高校を卒業。国士舘大学では政治経済を専攻した。

 ○…大学卒業後、真鶴町役場に入庁し企画、財政、開発許可、社会教育、総務等を経験。「まちづくり条例」「過疎地域自立促進計画」「グランドデザイン」策定に携わった。教育委員会時代、青少年を担当する部署に。コミュニケーションを重視し、会話を心がけ、子どもたちと信頼関係を築いた。対話を重視する姿勢は、今も変わらない。真鶴はやし保存会では役員として、子どもたちに長年太鼓を指導。子どもが持つ可能性を肌で感じた。「子どもは地域の宝。安心して子育てができる環境を目指す」。選挙活動を支えたスタッフの中には、成長した当時の子どもたちもいた。

 ○…父親が後ろ姿で見せた「人の役に立つ人になれ」、母親が行動で示してくれた「誰にでも優しい人になりなさい」を胸に秘め歩み続けている。趣味は登山、旅行。ここ数年、夫婦で富士山に登るのが恒例となっているとか。「辛いけど頂上に着いた時の達成感が好きで」と笑う。これからは「町のために全力を注ぐ」と前を向く。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の人物風土記最新6

松本 光好さん

3月21日付で小田原警察署長に着任した

松本 光好さん

小田原市在住 57歳

4月26日

市川 将史さん

小田原二世会の会長に就任した

市川 将史さん

小田原市板橋在住 45歳

4月19日

磯崎 保さん

小田原鳶職組合の組合長に就任した

磯崎 保さん

小田原市寿町在住 64歳

4月12日

瀧澤 光さん

世界三大デザイン賞のひとつ「iFデザインアワード2025」を受賞した

瀧澤 光さん

南足柄市福泉在住 31歳

4月5日

蓑宮 大介さん

開館から1周年を迎えた小田原シネマ館の支配人を務める

蓑宮 大介さん

小田原市荻窪在住 50歳

3月29日

向笠 康二郎さん

気象予報士として「NHKニュース7」の気象情報を担当する

向笠 康二郎さん

湯河原町出身 38歳

3月22日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook