神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

箱根観光客増加に期待 GoToトラベル都民追加

経済

公開:2020年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
都内ナンバーも見られた芦ノ湖周辺の駐車場(9月19日撮影)
都内ナンバーも見られた芦ノ湖周辺の駐車場(9月19日撮影)

 7月から始まった政府の観光支援事業「GoToトラベル」に、補助対象から除外されていた東京都内在住者が10月から追加されることになった。県内からの観光客増加で回復の兆しが見えている中、箱根町内のホテルや旅館をはじめ観光事業者は、さらなる集客に期待を寄せている。

 例年、首都圏からの観光客の中で、都内在住者が約3割を占める箱根町。7月の同キャンペーン開始の発表に観光事業者は集客に期待をしたが、新型コロナの感染拡大を理由に都内在住者の利用は除外され落胆の声が聞かれた。

 一方で、5月末の緊急事態宣言解除後から、横浜や川崎といった県内の観光客が増加。8月・9月は例年の約8割まで回復したという。箱根町観光協会(箱根DMO)の佐藤守専務理事は「近隣の観光地のほうが安心という心理が働いたのでは」と分析する。

 回復の要因として、休業期間中に行ったコロナ対策が大きい。「オペレーションの見直しなどを各事業者は行った。宣言解除後を見据え、態勢を整えることができたことも数字に表れた」と佐藤専務。とはいえインバウンドがほぼない中「落ち込んだ観光業をさらに回復させるためにも、都民が対象に追加されることは大きい」と話す。

対策整え観光客迎え

 コロナ不安に対し各施設では入念に受け入れ準備を行っている。「ホテルおかだ」の原洋平宿泊本部長は「県内の宿泊客は例年に比べ増えたが、都内からは半分以下。現在は問い合わせが増えている」と動き出しに手ごたえを感じている。同ホテルでは基本的な対策に加え、大浴場の混雑状況がスマホで確認できるシステムや非接触で出来る事前チェックインシステムなどを導入している。「箱根小涌園ユネッサン」は、完全予約制で営業。サーモグラフィーで来館客の検温や定期的に館内の除菌などを行う。「安全第一で取り組んでいる」と広報担当者。「岡田美術館」広報の高橋基文さんは「箱根全体の観光客増加につながれば」と、都民の追加に期待する声は多い。
 



小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

展望広場がリニューアル

駒ヶ岳山頂

展望広場がリニューアル

「存分に景色を楽しんで」

3月29日

1市2町で上昇継続

2025年地価公示

1市2町で上昇継続

「移住・観光関連ニーズ高い」

3月29日

「魚梅」3月末で閉店

小田原市老舗鮮魚店

「魚梅」3月末で閉店

創業100年以上 後継者不在で

3月22日

入場者3000万人達成

小田原城天守閣

入場者3000万人達成

1960年の復興から65年

3月22日

地元有志 旗挙祭を復活

真鶴町で28年ぶり

地元有志 旗挙祭を復活

3月23日、2千人大鍋も

3月15日

皆春荘が公開再開

皆春荘が公開再開

庭園整備で往時の姿復元

3月15日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「日勤のみ」サービス付き高齢者向け住宅の介護職員・ヘルパー

コディカル株式会社

神奈川県 小田原市

時給1,730円~1,930円

派遣社員

障がい者グループホームのシニアマネージャ/年休114日/子育てママ活躍中/好待遇/マネジメント経験必

ソーシャルインクルーホーム相模原当麻

神奈川県 小田原市

月給45万円~49万3,800円

正社員

「夜勤専従」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー

株式会社MEDILCY

神奈川県 湯河原町

日給2万9,000円~3万円

派遣社員

「夜勤専従」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー

株式会社プラス・ピボット

神奈川県 小田原市

日給3万3,000円~3万5,000円

派遣社員

アロマ/社員募集/パート募集/業務委託募集/4月3日更新

könoha spa 箱根リトリート före & villa 1/f

神奈川県 箱根町

時給2,000円~5,000円

業務委託

調剤薬局勤務の薬剤師

アイン薬局 湯河原店

神奈川県 湯河原町

時給2,000円~2,500円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

  • 3月15日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook