神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「ダイヤモンド富士」もうすぐ 県西地域、春の撮影シーズン

文化

公開:2021年2月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
ダイヤモンド富士(渋谷義一さん提供)
ダイヤモンド富士(渋谷義一さん提供)

 富士山頂に太陽が重なりながら輝く自然現象「ダイヤモンド富士」。原則として1年に2回観測時期があり、春は県西地域では3月から4月ごろが撮影シーズンだ。

 写真教室を主宰する渋谷義一さんは「県西地域はダイヤモンド富士の撮影に適している」といい、太陽と富士山の位置関係、日没時間などが撮影時のポイントになると説明する。県西地域の撮影スポットは▽山北町/3月6日(土)午後5時5分ごろ・丹沢湖・大仏大橋東、▽松田町/4月4日(日)5時34分ごろ・松田郵便局西側、▽小田原市/4月15日(木)5時44分ごろ・報徳橋東側、▽同/4月30日(金)5時58分ごろ・酒匂橋東側ほか(渋谷さん提供)。

2月に「ミニ講座」

 渋谷さんがダイナシティウエスト(小田原市中里)カルチャーセンター小田原で「ダイヤモンド富士ミニ講座」を開催する。2月25日(木)午前11時55分〜、同28日(日)午後2時40分〜(20分)。参加費500円(資料代)で予約制。申し込みは同センター【電話】0465・46・1500へ。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

火を起こし五感で調理

火を起こし五感で調理

箱根の園児が焚き火体験

12月14日

最乗寺の下駄、輝き再び

最乗寺の下駄、輝き再び

塗装協会青年部 奉仕で塗り替え

12月14日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

12月14日

文学館特別展会期を延長

母子家庭の子に学資金

襟川教育財団

母子家庭の子に学資金

返済不要、来年度から

12月14日

横浜で「城」の祭典

プレゼント

横浜で「城」の祭典

12月21日・22日開催

12月14日

あっとほーむデスク

  • 12月14日0:00更新

  • 12月7日0:00更新

  • 11月30日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 1/Fゆらぎ

    元セリエA記者・佐藤貴洋がFリーグ解析

    1/Fゆらぎ

    1/fゆらぎのような「五感に響く心地よさ」をFリーグで

    12月14日

  • 1/Fゆらぎ

    元セリエA記者・佐藤貴洋がFリーグ解析

    1/Fゆらぎ

    1/fゆらぎのような「五感に響く心地よさ」をFリーグで

    12月7日

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook