神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原市 「マイクログリッド」整備進む 再生エネ 非常時の電源に

社会

公開:2021年2月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
わんぱくらんど敷地で設備の設置が進む
わんぱくらんど敷地で設備の設置が進む

 小田原市は今年度から、民間企業と協働で「地域マイクログリッド構築事業」を進めている。これは地域で創出される再生可能エネルギーを自立運用する取り組み。市は2021年度までに運用ノウハウの集約を進め、災害等による大規模停電時での活用など、市内への将来的な普及も視野に入れている。

 「地域マイクログリッド」とは大規模な発電所の電力供給に依存せず、エネルギーを地産地消する小規模な電力ネットワーク。市は現在、久野にあるわんぱくらんどの敷地に太陽光発電設備や電力供給バランスを調整する大型蓄電池などの設置を進めている。

 一般的な地域マイクログリッドの構築は独自の配電網を整備して行われるが、既存の配電線を活用する小田原市の協働事業は全国的に見ても珍しいという。

 脱炭素型の地域社会を目指す小田原市は、14年から民間事業者らと連携。太陽光発電の普及などに取り組んだほか、昨年7月には電気自動車を「移動できる蓄電池」として活用しようと、日産自動車(株)らと災害連携協定を締結している。

 これまでの施策を発展させる事業として、今回は京セラ(株)と(株)REXEV、湘南電力(株)らと連携。事業者は蓄電池や太陽光発電、電気自動車の導入や運用、電力需給バランスの調整役などを担う。市は各施策との連携や事業の周知、発信を行っていく。

 工事は9月まで行われる予定。本格稼働後は、敷地内などで創出された電力は施設に使用。余剰分は大型蓄電池に貯められる。非常時は通常の電力会社配電網を切り離し、わんぱくらんどや隣接のいこいの森への電力供給、電気自動車の充電などが可能となる。

 市エネルギー政策推進課の担当者は「電圧や周波数など需給バランスの制御が難しい事業だが、ノウハウを集約し、将来の地域マイクログリッドの市内構築も検討していきたい」と期待する。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

唯一の助産院が開院

真鶴町湯河原町

唯一の助産院が開院

地元有志の思いを実現

4月12日

顔が見える「魚屋カード」

小田原市内店舗全27種

顔が見える「魚屋カード」

イベントなどで来店訴求

4月12日

新給食センター開所

小田原市

新給食センター開所

8中学校へ3800食

4月5日

「南町ひろば」開業

報徳仕法ママズハグ

「南町ひろば」開業

子育て・多世代交流拠点に

4月5日

展望広場がリニューアル

駒ヶ岳山頂

展望広場がリニューアル

「存分に景色を楽しんで」

3月29日

1市2町で上昇継続

2025年地価公示

1市2町で上昇継続

「移住・観光関連ニーズ高い」

3月29日

求人特集sponsored by 求人ボックス

社会保険完備の職場で看護師/准看護師

ゆぷらす訪問入浴介護

神奈川県 小田原市

時給2,062円~2,125円

アルバイト・パート

社会保険完備の職場で看護師/准看護師

ネオ・サミット湯河原

神奈川県 湯河原町

月給25万5,000円~

正社員

リハビリスタッフ/作業療法士/シフト制/未経験OK/週休二日制

社会福祉法人一燈会 サウスポート

神奈川県 小田原市

月給26万円~

正社員

私立高校教員/理科/土日祝休み基本/住宅手当あり

函嶺白百合学園 中学高等学校

神奈川県 箱根町

月給25万1,430円~

契約社員

訪問診療帯同看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

医療法人社団綾和会 間中病院

神奈川県 小田原市

月給20万1,900円~28万9,500円

正社員

液晶ディスプレイ用フィルムの製造マシンオペレーター

富士フイルムマテリアルマニュファクチャリング株式会社

神奈川県 小田原市

月給21万7,850円

契約社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

    0

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook