神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

日本初「瓶入り珈琲牛乳」 販売開始は国府津駅だった

社会

公開:2021年5月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
瓶入りだった頃の珈琲牛乳(左)=守山乳業提供
瓶入りだった頃の珈琲牛乳(左)=守山乳業提供

 4月20日は、日本記念日協会により「珈琲牛乳の日」と認定されている。これは守山乳業(株)(本社・平塚市)の創始者・守山謙氏が日本で初めて瓶入りの珈琲牛乳をつくり、1923(大正12)年、東海道線国府津駅構内で販売開始した日を記念したものだ。同社の担当者は「2015年10月に認定された。とても誇らしく、当時社内がすごく盛り上がった」と話す。

飛ぶように売れた新商品

 担当者によると、大正末から昭和の初めはコーヒーも牛乳も、まだ一部の新しもの好きのための高級な嗜好品だったという。守山氏が配合を工夫し、誰もが美味しく飲める商品を開発したのが珈琲牛乳の始まりだ。珈琲牛乳を煮沸消毒することで1週間程度日持ちさせることに成功し、98年前の4月、瓶入りにした珈琲牛乳を国府津駅構内で販売開始した。

 「並弁当が1箱35銭だった当時で1本20銭とかなり高額。それでも飛ぶように売れた。持ち運びできて日持ちする飲料が珍しかったこともあるのでは」と担当者。その後さらに研究を重ね、3、4カ月の保存が可能になり、やがて国内で幅広く販売される大ヒット商品に成長した。

 現在は「2003年の規約改正で、生乳100%製品のみ『牛乳』という表記が用いられることになり『珈琲牛乳』の名称が使えなくなったのは残念」と同担当者。瓶の需要減などを背景に、すでに製造終了しているが、「記念日を機に、こういう商品があったことを若い世代にも知ってもらえたらうれしい」と話している。

昭和初期の殺菌設備=同
昭和初期の殺菌設備=同

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

豊川が3連覇達成

豊川が3連覇達成

やまゆり杯バレーボール

4月26日

「椰月美智子の世界」に触れる

「椰月美智子の世界」に触れる

29日、トーク&サイン会

4月26日

ジュニア弦楽団演奏会

ジュニア弦楽団演奏会

29日、三の丸ホールで

4月26日

つつじ・しゃくなげフェア

つつじ・しゃくなげフェア

山のホテル、5月下旬まで

4月26日

「皆春荘デザイン」配布開始

小田原市マンホールカード

「皆春荘デザイン」配布開始

山縣有朋の庭園連携事業

4月26日

「湖畔の一本桜」が満開に

箱根町

「湖畔の一本桜」が満開に

見ごろは4月27日ごろまで

4月26日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

調理スタッフ

スリーボンド興産株式会社

神奈川県 箱根町

月給25万円~35万円

契約社員

日産アリア等を使ってのVIP・ハイヤー送迎のEXドライバー/13年連続業界売上高No.1!/小田原営業所

日本交通横浜株式会社小田原営業所

神奈川県 小田原市

年収300万円~500万円

正社員

調理師/2025年4月28日更新

特別養護老人ホーム たちばなの里

神奈川県 小田原市

月給17万円~22万円

正社員

交通誘導警備員/セキュリティスタッフ

東京工事警備株式会社

神奈川県 小田原市

月給23万円

正社員

未経験スタートOK!2種免許の取得費用は会社が負担/小田原市勤務・アプリ配車も多数

日本交通横浜株式会社

神奈川県 小田原市

月給38万円

正社員

小田原駅や駅事務所などの環境整備スタッフ/小田原ファシリティ事業所

新幹線メンテナンス東海株式会社

神奈川県 小田原市

日給9,370円

契約社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook