神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

西湘高 「スマホでも本読んで」  電子図書館サービスを導入

教育

公開:2021年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
電子図書館サービスを紹介する学校司書の今井さん
電子図書館サービスを紹介する学校司書の今井さん

 県立西湘高校(山田五郎校長・生徒939人)が新型コロナ感染症対策の一環として、図書館に来なくてもスマートフォンやタブレットなどで書籍を読める「電子図書館」を4月から導入している。同サービスは県内公立高校では2020年11月に導入した大船高校に次いで2校目。

本離れに危機感

 西湘高校ではインターネットの発達による「本よりスマホ」という生徒の状態に危機感を抱いてきた。3年ほど前から、学校司書・今井紀子さんが「スマホでも本を読める環境があれば」と電子図書館の検討を進めてきたが、高額な初期費用と一般書籍の2〜3倍のコンテンツ料に断念したという。さらに、昨年からのコロナ禍も重なり、本の貸出返却そのものに対しても生徒の負担が増え、悩みを抱えていた。

 そんな中、電子図書館サービス「オーバードライブ」が学校図書向けに初期費用を無料にしていることを知った今井さんは、昨年12月に学校に提案。PTA役員にも了解を得て、図書館整備費を月額150円から200円に値上げすることで、春からの導入が決まった。

電子書籍に期待

 持ち歩きに不便な大型本やデリケートなテーマの本などを選書し、まず97冊を購入。4月は38冊、5月は27冊が貸し出された。今後は生徒からのリクエストを踏まえ月10冊を目途に、電子書籍を購入していくという。

 今井さんは「学校と保護者の理解で導入できた。どんな形であれ生徒に本が届いていくことが大切。読みたくなるコンテンツを増やしていきたい」と語った。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

豊川が3連覇達成

豊川が3連覇達成

やまゆり杯バレーボール

4月26日

「椰月美智子の世界」に触れる

「椰月美智子の世界」に触れる

29日、トーク&サイン会

4月26日

ジュニア弦楽団演奏会

ジュニア弦楽団演奏会

29日、三の丸ホールで

4月26日

つつじ・しゃくなげフェア

つつじ・しゃくなげフェア

山のホテル、5月下旬まで

4月26日

「皆春荘デザイン」配布開始

小田原市マンホールカード

「皆春荘デザイン」配布開始

山縣有朋の庭園連携事業

4月26日

「湖畔の一本桜」が満開に

箱根町

「湖畔の一本桜」が満開に

見ごろは4月27日ごろまで

4月26日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

ートベルト製造メーカーの工場/FAシステムの運用管理/経験者歓迎/研修充実/若手も活躍できる環境/研修充実

ウィルオブ・ワークFO厚木

神奈川県 小田原市

月給22万5,000円~

正社員

管理栄養士/2025年4月28日更新

特別養護老人ホーム ジョイヴィレッジ

神奈川県 小田原市

月給23万円~27万円

正社員

社会保険完備の職場で生活相談員

特別養護老人ホーム いこい

神奈川県 小田原市

月給22万5,920円~25万6,720円

正社員

通所介護・デイサービス勤務の生活相談員

だんらんの家富水

神奈川県 小田原市

月給25万円~27万円

正社員

ソムリエ/リゾートホテル

東急ハーヴェストクラブ 箱根甲子園

神奈川県 箱根町

月給25万円~40万円

正社員

調理師/安定感抜群!上場企業のラーメンブランド

町田商店 小田原店/株式会社ギフトホールディングス

神奈川県 小田原市

月給27万円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook