神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相洋高校サッカー部 創部75年目 初の全国へ 高校総体 県準優勝に

スポーツ

公開:2021年6月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
インターハイ出場を決め喜びの相洋サッカー部(同校提供)
インターハイ出場を決め喜びの相洋サッカー部(同校提供)

 相洋高校サッカー部が創部75年目にして初の全国大会出場を決めた。「入学当初から目標にしてきた。叶わなかった先輩の思いとともに皆と戦い達成できた」と主将の後藤康介さん(3年)は勝利を噛み締めた。

 6月19日、レモンガススタジアム平塚で行われた、全国高校総体サッカー大会神奈川県予選準決勝の相手は湘南工科大学附属。勝てば全国への切符が手に入る大事な試合だ。綱島陽介監督は試合前、緊張気味の選手に「セットプレーならお前たちは強い。自信を持って楽しんでこい」と背中を押した。

 試合は開始1分でいきなり動く。後藤さんのフリーキックに岩野拳士さん(3年)が頭で合せて先制ゴール。さらに7分も得意のセットプレーで山口聡三さん(3年)が頭で決め、早々に2点をリードした。相手の反撃を受け1点失ったが「選手は崩れることなく集中力を切らさなかった」と綱島監督。ピッチに試合終了のホイッスルが鳴り響き、悲願の全国出場が決まった。決勝では、東海大相模に2対3で敗れ準優勝となったが、けがで出られなかった選手は給水や応援でサポートするなど一丸となってつかんだ全国切符だ。

負けを機に意識上げ

 全国を目指し、相洋イレブンが練習に力を入れたのがセットプレー。ただ、4月の大会の三浦学苑戦では、セットプレーからの失点で負けた。綱島監督はミーティングで「自分も皆も指導・練習しているつもりだったが、これでは上に上がることはできない」と反省。意識を1段階上げ、プレーの精度を追求して練習に励んだ。今大会での7得点中、6点はセットプレーによるものだ。

 インターハイ出場を決め、クラスメートからクラッカーで祝福されたという後藤さんは「全国では優勝を目標に試合に挑む。冬の選手権大会も良い形で臨みたい」と新たな目標に向けて歩み出した。
 



小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

「三兄弟の信頼」 未来へと

「三兄弟の信頼」 未来へと

5月3日 北條五代祭り

4月26日

庶民視点の戦争一冊に

小田原地方を記録する会

庶民視点の戦争一冊に

戦後80年に合わせ証言集

4月26日

小中一貫校を新設へ

真鶴町

小中一貫校を新設へ

基本構想・計画を策定

4月19日

小田原城で相撲大会

小田原相撲連盟

小田原城で相撲大会

5月4日 阿武剋関も来場

4月19日

唯一の助産院が開院

真鶴町湯河原町

唯一の助産院が開院

地元有志の思いを実現

4月12日

顔が見える「魚屋カード」

小田原市内店舗全27種

顔が見える「魚屋カード」

イベントなどで来店訴求

4月12日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook