神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

大友八幡神社 先代の御神木を活用 「ありがたみ」生かし寄付募る

社会

公開:2021年8月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
横たわる御神木をチェーンソーでカットする古宮さん
横たわる御神木をチェーンソーでカットする古宮さん

 腐朽による倒木を未然に防ぐため3年前に伐採した大友八幡神社(小田原市東大友214)の御神木が、10cm角のグッズに生まれ変わる。一口3千円で神社運営のための寄付金を募り、御神木の「ありがたみ」を生かした返礼品として配布する試みだ。

 小田原球場近くの大友八幡神社の境内には、御神木が切り倒されたまま放置されていた。総代の小林正俊さんは「御神木だから焼却しちゃうのもふびん」と頭を悩ませていた。木材として提供するとしても運送費用などの負担が掛かる。また、境内樹木の剪定、本殿や神楽殿の整備・改修など神社運営のための費用も必要となっていた。

 「普通の木ではない、御神木であるからこそできることがないか」と今年6月、同神社の総代・飯倉正利さんが、寄付金の返礼品として配布する「ありがたい」グッズに加工することを発案した。飯倉さんを含めた総代4人は、仕事の合間を縫って、グッズ製作に取り組んでいる。

 境内に横たわる大木を、チェーンソーで持ち運べる大きさにカットして地元で木製品を製造販売する「(株)ラ・ルース」がキューブ状に加工し、レーザーで神社名などを焼き付ける。寄付の案内は9月頃、神社周辺の西大友、東大友、延清地区の住人に回覧板で協力を呼び掛ける予定だ。

 返礼品の製作後も御神木は約3分の2ほど残る。総代代表の古宮研三さんは「今回の返礼品のほかにも何か利用できたら」と話している。
 



小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

新給食センター開所

小田原市

新給食センター開所

8中学校へ3800食

4月5日

「南町ひろば」開業

報徳仕法ママズハグ

「南町ひろば」開業

子育て・多世代交流拠点に

4月5日

展望広場がリニューアル

駒ヶ岳山頂

展望広場がリニューアル

「存分に景色を楽しんで」

3月29日

1市2町で上昇継続

2025年地価公示

1市2町で上昇継続

「移住・観光関連ニーズ高い」

3月29日

「魚梅」3月末で閉店

小田原市老舗鮮魚店

「魚梅」3月末で閉店

創業100年以上 後継者不在で

3月22日

入場者3000万人達成

小田原城天守閣

入場者3000万人達成

1960年の復興から65年

3月22日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ホテルのリーダー候補/移住歓迎/年休129日/毎年5連休以上確約/待遇充実

ラグジュアリーホテル 風の薫 MORI premier

神奈川県 小田原市

月給26万313円~45万円

正社員

ホテルのリーダー候補/移住歓迎/年休129日/毎年5連休以上確約/待遇充実

愛犬お宿

神奈川県 小田原市

月給26万313円~45万円

正社員

夜勤専従の看護助手

株式会社H&L

神奈川県 小田原市

日給2万7,000円~

派遣社員

看護助手/病院/入浴介助/家庭との両立/子育て支援

小田原市立病院

神奈川県 小田原市

月給21万円~30万円

正社員

ホテルのリーダー候補/移住歓迎/年休129日/毎年5連休以上確約/待遇充実

風の薫 UMI

神奈川県 小田原市

月給26万313円~45万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook