神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

教室に木の温もり 市立新玉小が木質化

教育

公開:2021年9月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
木の香り漂う教室に生まれ変わった
木の香り漂う教室に生まれ変わった

 小田原市が公立小学校の木質化を図る「学校木の空間づくり事業」で、新玉小学校(末藤晃英校長)=市内浜町=の改修が8月末に終了した。木質化が図られた小学校は東富水小、酒匂小、豊川小に続いて4校目となる。

 今年度の事業となる新玉小では各学年のクラスや特別教室など16部屋と各教室のサイン、階段壁をリニューアル。夏休み期間を使って実施された改修では、市内産のスギとヒノキ合計約30㎥が用いられた。木質化された市内小学校では最も多くの材木が使用されている。

 今回は初めて教室後方に児童のランドセル収納棚を設置。これまで使われていなかった西側昇降口を整備し、憩いの空間として活用するなどの工夫も施された。

 同事業に携わったのは小田原市森林組合や小田原地区木材業協同組合、(一社)箱根物産連合会(いぶき会)など、地元団体も多い。施工を行った市建築事業協同組合の加藤諭代表理事は「地域の材木がたくさん使われ、ボリューム感ある出来映えになった。かつてのコンクリートとは異なる木の温かな雰囲気を児童にも味わってもらい、大事に使ってほしい」と話している。

 市では地域産木材の利用拡大と児童の学習環境向上を目的に、森林環境助成金を活用した同事業を2018年度から実施。市農政課の担当者は「これまでは年間1校のペースで木質化を進めているが、今後は増やしていくことも検討したい。市内全25小学校の木質化が目標」と話している。
 



愛らしいサインはいぶき会が製作
愛らしいサインはいぶき会が製作

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

豊川が3連覇達成

豊川が3連覇達成

やまゆり杯バレーボール

4月26日

「椰月美智子の世界」に触れる

「椰月美智子の世界」に触れる

29日、トーク&サイン会

4月26日

ジュニア弦楽団演奏会

ジュニア弦楽団演奏会

29日、三の丸ホールで

4月26日

つつじ・しゃくなげフェア

つつじ・しゃくなげフェア

山のホテル、5月下旬まで

4月26日

「皆春荘デザイン」配布開始

小田原市マンホールカード

「皆春荘デザイン」配布開始

山縣有朋の庭園連携事業

4月26日

「湖畔の一本桜」が満開に

箱根町

「湖畔の一本桜」が満開に

見ごろは4月27日ごろまで

4月26日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

調剤薬局の受付・事務スタッフ

珊瑚薬局 小田原店

神奈川県 小田原市

月給19万7,200円~

正社員

品質管理品質保証エンジニア/経験者募集

株式会社ビーネックステクノロジーズ/関東

神奈川県 小田原市

月給30万円~55万円

正社員

未経験可/研修充実/バックエンドエンジニア

infront株式会社

神奈川県 小田原市

月給30万円~60万円

正社員

販売スタッフ募集/フレスポ小田原シティーモール

株式会社コナカ

神奈川県 小田原市

月給20万8,000円

契約社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook