(PR)
潤生園やすらぎの家 「生涯の仕事に出会った」 IT業界から転職した細川さん
高齢化社会が進み、今後ますます重要な役割を担う介護職。潤生園は小田原市を中心に40年以上、地域密着で高齢者介護福祉サービスを展開してきたパイオニア的存在だ。昨年12月に入社した、デイサービス潤生園やすらぎの家豊川の細川麻好(ますみ)さんに、仕事についてインタビューした。
――介護の仕事に就きたいと思ったきっかけは
「都内や横浜で20年以上、ITの仕事に携わってきましたが、50歳になったことをきっかけに、これからは地域に貢献できる仕事に就きたいと考えるようになりました。介護の仕事は身近な人の役に立つことができるので、とても魅力的です。潤生園で働いていた母や知人から勧められ、入社を決めました」
――異業種からの転職ということで、不安はなかったですか
「新しいことにチャレンジしたいという気持ちが強かったので、不安はなかったです。でも、世の中では『介護の仕事は大変』というイメージがあるので、体力的に心配はありました。仕事を始めて感じたことは、想像していた大変さとはまったく異なり、とても前向きなものでした。
お年寄りの方々と接することで、毎日が気付きの連続。奥が深い仕事だと思います。また、潤生園の職員は皆、福祉マインドに溢れていて優しい方ばかりなので、初心者の私をさりげなくサポートしてくれました。人間関係で悩んだことは一度もないですね」
家族のようにアットホームな職場
――仕事の奥深さとは、どのようなところで感じますか
「最初は何でもお手伝いすることが良いと思っていましたが、研修を受けるうちに、自立を介護者が奪ってはいけないということに気付きました。着替えや歩行など日常生活の中で、ご自身でできることはそっと見守ることが大事。
やすらぎの家は定員10人の小規模なデイサービスですので、お一人お一人としっかりコミュニケーションをとることができます。その人にとって何が最善かを常に考え、フォローしていきたいと考えています」
――やすらぎの家は、どんな職場ですか
「まるで家族と一緒にいるかのような職場です。例えば、一人暮らしのお年寄りの方がある日気が乗らなくて来られませんでした。職員はその方のことが気になって仕方ありません。心配した所長が、お昼ご飯を誘いに家を訪ねると、来てくださいました。このようなアットホームな雰囲気も、やすらぎの家ならではだと思います」
働きながら成長できる
――アットホームな雰囲気と言えば、古民家を改装した施設も落ち着きますね
「やすらぎの家は落ち着いた雰囲気の家を活用しているので、自宅で過ごしているかのように居心地が良いです。『落ち着くね』と、よく皆で話しています」
――資格にもチャレンジされているそうですが、今後の展望を教えてください
「今は実務者研修に挑戦しています。研修制度が充実しているので、働きながら資格を取得できるのも潤生園の特徴だと思います。
また、潤生園では18歳から84歳まで3世代が働いています。皆、プロ意識をもっていて、先のことを考えて仕事をしているので、すごく刺激になります。私も経験を積み、介護福祉士、将来的にはケアマネジャーを目指して地域の役に立ちたい。生涯の仕事にしていきたいです」
|
|
|
|
|
|