神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

メンマで「竹害」改善へ 製品化に向けチーム結束

社会

公開:2021年10月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
5月に幼竹の収穫とメンマづくりを行った同チーム(福田さん提供)
5月に幼竹の収穫とメンマづくりを行った同チーム(福田さん提供)

 放置された竹林が周囲の植生に影響をおよぼす「竹害」。この問題を解決するために、竹を生活雑貨や外装材などへ活用する取組が全国的に行われている。近年密かに注目を集めているのは「竹をメンマにして食べる」プロジェクトで、小田原でも同様の活動が始動している。

 ミュージカル映画「Mamma Mia!」に語呂を合わせて名付けた「Team(チーム) MAM(マン)MA(マ) MemmA(メンマ)!」が地元住民を中心としたメンバー約20人で発足。子育て中の母親や子どもも参加し、小田原産の竹を使ったメンマづくりに取り組んでいる。2mに満たない幼竹はメンマに加工できるため、早い段階で収穫をして、竹を「食」に生かそうという試みだ。来年3月に収穫する幼竹でメンマを製造、さらには商品化を目指して準備を進めている。

小田原の特産に

 現在、国内で消費されているメンマはほとんどが輸入品。国産のメンマづくりは福岡県糸島市で先駆的に行われており、静岡県裾野市などにも活動は広がっている。同チーム発足に関わった福田ひろみさんは、仲間たちと竹の活用について考えていたところ、森林の整備などに詳しい人物に出会ったという。1月頃から「竹を食べることはできないか」と模索を始め、5月頃には収穫やメンマづくりを始めた。また、メンマの製品化に成功している裾野市の団体を訪れて学びを重ねた。

 商品として販売するには、製造拠点の確保や適正な価格設定など、越えなければならない壁が残されているが福田さんは前向きだ。「せっかく地域の資源を使うのだから事業として成功させたい。給食やふるさと納税の返礼品に使ってもらえたら」と話した。地元農家のキクラゲと、狩猟免許を取得する友人のジビエチャーシューと合わせたら「小田原産の具材でラーメンができる」と夢が膨らむ。

自家製メンマと福田さん
自家製メンマと福田さん

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

「泊まれる八百屋」 開設へ

太田農園

「泊まれる八百屋」 開設へ

6代目、千遥さんの挑戦

4月5日

「地域でがんばる若手」 募集

「地域でがんばる若手」 募集

小田原箱根商議所が顕彰

4月5日

小田原ドライビング感謝祭

小田原ドライビング感謝祭

13日、教習所開放し開催

4月5日

今年も笑顔でボウリング

白梅ライオンズ

今年も笑顔でボウリング

恒例の貢献事業

4月5日

100周年記念電車を運行

大雄山線

100周年記念電車を運行

さがみ信金と協働で

4月5日

外国人観光客「あしがら」に

外国人観光客「あしがら」に

江戸街道PJ 特別講演

4月5日

求人特集sponsored by 求人ボックス

理学療法士/2025年4月6日更新

エミーズ鴨宮

神奈川県 小田原市

正社員

理学療法士/2025年4月6日更新

医療法人同愛会 小澤病院

神奈川県 小田原市

月給22万4,000円~

正社員

作業療法士/2025年4月6日更新

独立行政法人国立病院機構箱根病院

神奈川県 小田原市

正社員

美容師・スタイリスト/湯河原駅/社員募集/パート募集/4月6日更新

HAIR SALON IWASAKI 神奈川湯河原店

神奈川県 湯河原町

月給25万円~40万円

正社員

「歯科助手」非常勤/短時間勤務OK/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

青山デンタルクリニック

神奈川県 小田原市

時給1,200円

アルバイト・パート

調理及び施設管理

スリーボンド興産株式会社

神奈川県 箱根町

月給25万円~35万円

契約社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook