神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

高齢者の日常をサポート 看護師の武田美香さん

社会

公開:2021年11月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
外出をサポートする武田さん(右)
外出をサポートする武田さん(右)

 病院への付き添いや買い物のサポート、犬の散歩、草刈りなど、高齢者の日常の身の回りの手伝や代行をするサービスが、小田原市で9月から始まった。事業を立ち上げたのは、市内久野の武田美香さん(48)。「シルバーライフサポート」として活動している。

 武田さんは大学病院で救命救急の看護師として20年勤務した後、難病指定されている持病の再発により一時は仕事から離れていた。祖父母の介護経験から「介護保険外の分野で、ご本人とご家族の間に立つキーパーソンとして役に立てたら」と、事業計画を考えるも「自分の体のことで躊躇していた」と振り返る。

 そんな武田さんの背中を押したのが、地域コミュニティ「小田原100人カイギ」だった。7月に参加した際に、起業家や地域で活動している人たちに出会うことで、前向きになれたという。

 開始早々から、70代から90代を中心に仕事の依頼が続々と舞い込んできた。荷物の伝票記入の代行や電球の取り付けなどもあり、武田さんは「ちょっとしたことでも暮らしをサポートすることで一緒に笑顔になれれば」と意欲をみせる。

 料金は家事サポート・付き添い・代行が1時間1100円など。問い合わせはシルバーライフサポート【電話】080・6685・4369。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

犯罪被害者等支援で連携

犯罪被害者等支援で連携

小田原市、小田原警察署

4月12日

景観維持に、今年も火入れ

景観維持に、今年も火入れ

仙石原すすき草原

4月12日

水彩画愛好会が作品展

水彩画愛好会が作品展

5月7日から 飛鳥画廊で

4月12日

かまぼこ通りで新酒巡り

優勝視野に新シーズンへ

ベルマーレフットサル

優勝視野に新シーズンへ

選手ら 小田原市を表敬

4月12日

自動運転で移動手段確保へ

小田原市

自動運転で移動手段確保へ

県、本田技研と協定

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

    0

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook