神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「持続可能性」ツアーで体験 箱根のホテルが新プラン

社会

公開:2021年12月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
箱根杉の間伐体験でノコギリを引くツアー参加者
箱根杉の間伐体験でノコギリを引くツアー参加者

 「ホテルインディゴ箱根強羅」(箱根町)が、地域社会の持続可能性(サスティナブル)をテーマにした新しい宿泊プランのプレス向け体験ツアーを、11月上旬から中旬に実施した。

 同ホテルは、環境省が実施する、国立・国定公園への誘客やワーケーションの推進等に係る事業に参画している。新プランでは強羅・宮城野の自然環境・歴史・文化・食を組み合わせ地域活性化を目指すという。

 プレス向けツアーは1泊2日で、新プランのハイライト部分を体験するもの。町内の植林地での間伐体験では、ガイド役の林業従事者がサポートしながら、参加者が樹齢70年ほどの杉にノコギリで切込みを入れ、ロープで引っ張り切り倒した。その後ホテルで、間伐材を利用したオリジナル箸作りを行い、翌日には、強羅の歴史、文化等に触れるウォーキングも実施した。

 同ホテルでは「人、地球、社会に優しい『サスティナブルツーリズム』として、間伐や箸作り体験を通し環境問題を身近に感じつつ、温泉、食、自然、歴史の魅力に触れられる『ONSENガストロノミー』で箱根強羅の魅力を発信しました」と話す。新宿泊プランは、年内に販売予定という。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

「泊まれる八百屋」 開設へ

太田農園

「泊まれる八百屋」 開設へ

6代目、千遥さんの挑戦

4月5日

「地域でがんばる若手」 募集

「地域でがんばる若手」 募集

小田原箱根商議所が顕彰

4月5日

小田原ドライビング感謝祭

小田原ドライビング感謝祭

13日、教習所開放し開催

4月5日

今年も笑顔でボウリング

白梅ライオンズ

今年も笑顔でボウリング

恒例の貢献事業

4月5日

100周年記念電車を運行

大雄山線

100周年記念電車を運行

さがみ信金と協働で

4月5日

外国人観光客「あしがら」に

外国人観光客「あしがら」に

江戸街道PJ 特別講演

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook