小田原ロータリークラブ
市内48園へ図書寄贈
3月29日
湯河原町立吉浜小学校でこのほど、タイとの異文化交流のほか、姉妹都市・広島県三原市の児童とのオンライン交流などの特別授業が行われた。
3年生対象の国際理解教室では12月2日、同町観光課に勤めるタイ出身の女性職員2人が講師として登場。子どもたちはタイ語でのあいさつのほか、両国の文化の違いなどを学び、国際交流を楽しんだ。
9日には吉浜小学校の4年生と、三原市立大和小学校の5、6年生が参加し、両校をオンラインでつないで学習発表を行った。互いの地域の歴史や文化などを発表し合い、地域課題の解決策を考えようと11月から実施している。来年1月まで計4回実施し、3回目に当たる今回は吉浜小の児童が湯河原町の魅力や、人口減少問題などについて紹介していた。
![]() オンラインでの交流授業
|
|
|
|
|
|
「一箱本棚」オーナー募集3月29日 |