小田原城天守閣の4階企画展示室で3月12日(日)まで、特別展「小田原ゆかりの刀剣」が開催されている。
小田原北条氏が治めた小田原は、甲冑や染物など「小田原物」と呼ばれる文物が生み出され、独自の文化が形成されていったという。
刀剣もそのひとつで、特別展では天守閣収蔵資料から26点を展示。室町時代末から安土桃山時代にかけ戦国大名・小田原北条氏の治下で制作された刀剣群「小田原相州(末相州)」義助・綱広・綱家らの作例と、北条氏滅亡後の江戸時代の新刀期・新々刀期の作品を見ることができる。
また4代当主・北条氏政が勝浦城(千葉県勝浦市)の正木十郎(時通)に宛てた『北条氏政書状(年未詳)正月26日』を初公開している。
開館時間/午前9時から午後5時(最終入館4時30分まで)。入館料大人510円、小中学生200円。(問)小田原城総合管理事務所【電話】0465・23・1373
小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
タクシードライバー/本気で稼ぐなら小田原報徳!仕事の約7割が固定客の為、未経験からでも高収入を実現!旅行客の多い小田原エリアで旅行会社関係の仕事が多いのが特徴!駅から徒歩10分の好立地最高歩率65%!(賞与含む)小田原報徳自動車株式会社 神奈川県 小田原市 月給55万円 正社員 / 契約社員 | |
| |