神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原市内小学生対象 夏休みは「こども歴史教室」 紙芝居と検定ツアーを体験

社会

公開:2023年7月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
小田原の歴史が学べる
小田原の歴史が学べる

 「小田原こども歴史教室」が夏休みに開催される。主催者の小田原市観光協会では、参加申し込みを受付中。

 対象は、小田原市内在住か小田原市内の学校に通学する小学生。参加無料。参加は保護者の同伴が必要となる。

 紙芝居『北条早雲ものがたり』で歴史を学び、歴史に詳しい専門ガイドの説明を聞き、歴史遺構を歩きながらクイズを解く歴史検定ツアー(歩行約2Km)も体験する。

 【小学1・2・3年生コース(1日間)】8月11日(金)午前10時〜午後0時30分/小田原駅東口図書館(紙芝居)、歴史検定ツアー(北条早雲公像〜弁財天〜幸田口門〜小田原城)、本丸広場解散


 【小学4・5・6年生コース(2日間)】7月29日(土)午前10時〜11時30分(学ぶ編)/中央図書館(かもめ)(紙芝居、図書館の使い方)、8月12日(土)午前10時〜午後0時30分(体験編)/歴史検定ツアー(小田原駅観光案内所前〜北条早雲公像〜東曲輪〜弁財天〜幸田口門〜大手門〜小田原城)、本丸広場解散。

 各コース10組20人。応募多数の場合抽選。申し込みは市観光協会ホームページから。7月15日(土)締切。

 問い合わせは同協会【電話】0465・20・4192(平日)。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

商議所が合同入社式

商議所が合同入社式

24事業所130人が参加

4月23日

障害者の「はたらく」とは

障害者の「はたらく」とは

5月9日にセミナー

4月22日

すなの不思議に迫る

すなの不思議に迫る

地博で企画展

4月21日

書家夫婦の軌跡を辿る

書家夫婦の軌跡を辿る

小林清風・竹雅氏の遺墨展

4月19日

「やわはだ湯もち」を発表

ちもと

「やわはだ湯もち」を発表

日本画家コラボの新商品

4月19日

劇団四季がやってくる

劇団四季がやってくる

6月30日 三の丸ホール

4月19日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook