神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原のビール醸造所 搾りかすでサステナブル 「たい肥作りに役立てて」

文化

公開:2023年7月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
製造過程で生まれる搾りかすを手にする日下部さんと武藤さん(右から)
製造過程で生まれる搾りかすを手にする日下部さんと武藤さん(右から)

 「クラフトビール」も、地域のサステナブルの輪に――。

 小田原市栄町のビール醸造所「小田原ガレージブリューイング」が、ビール製造で発生する麦芽やホップの搾りかすをたい肥づくりに役立ててほしいと提供を行っている。この”ビールの素”は現在、上府中公園(市内東大友)の植栽などで活用が始まっている。

 今年5月にオープンした同店では1回の醸造で約200リットルのビールを製造しており、その際に70kgほどの搾りかすが出ている。「開店当初は産業廃棄物として出していたので、処分負担と合わせてもったいないなって気持ちがありました」と話すのは同店の武藤浩さん。

 そんな折、客として立ち寄ったのが、小田原市事業協会の日下部昌克さん。雑談で搾りかすの話題が挙がり、日下部さんが管理運営に携わる上府中公園のたい肥づくりで試験導入したところ「落ち葉などを使って時間をかけてたい肥を作っていたが、搾りかすに含まれる水分や酵母の効果で発酵が早い」(日下部さん)となり、資源の有効利用策として活用がスタートした。

 定期的に生まれる搾りかすは希望者がいればほかにも提供したいという武藤さん。「これを肥料に地元産のレモンやミカンが獲れて、その果実を使ったビールができたら」と地域の循環に向けた展望を話している。

■小田原ガレージブリューイング…小田原市栄町3の5の18/【電話】0465・55・9510

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

小田原に教育の選択肢を

小田原に教育の選択肢を

第一期生迎え、入学式

4月16日

創業者同士で交流深めて

さがみ信用金庫

創業者同士で交流深めて

4月15日

水彩画愛好会が作品展

水彩画愛好会が作品展

5月7日から 飛鳥画廊で

4月12日

かまぼこ通りで新酒巡り

優勝視野に新シーズンへ

ベルマーレフットサル

優勝視野に新シーズンへ

選手ら 小田原市を表敬

4月12日

自動運転で移動手段確保へ

小田原市

自動運転で移動手段確保へ

県、本田技研と協定

4月12日

求人特集sponsored by 求人ボックス

調理主任候補

SOMPOケア ラヴィーレ 小田原弐番館

神奈川県 小田原市

月給20万6,300円~23万100円

正社員

薬品 食品の包装作業/未経験OK/寮完備/車通勤OK/小田原市

日研トータルソーシング株式会社

神奈川県 小田原市

時給1,400円

派遣社員

未経験者歓迎!ゲームのバグチェックで楽しみながら働けるデバッカー

株式会社ナチュラルカラー

神奈川県 小田原市

月給25万5,000円~51万円

正社員

工具を使用してのバス用運賃箱のメンテナンス・修理

シーデーピージャパン株式会社

神奈川県 小田原市

時給1,600円~2,000円

派遣社員

初心者歓迎!簡単な作業と研修サポートがしっかりあるデバッカー

ベンタス株式会社

神奈川県 小田原市

月給28万円~56万5,000円

正社員

「前職考慮あり!」星野リゾート温泉・設備施工管理スタッフ

株式会社櫻井工業所

神奈川県 小田原市

月給27万円~50万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

    0

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook