神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

仙石ゴルフコース バイオマス燃料に転換 CO2排出、年間284トン削減

社会

公開:2023年9月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
チップ庫(右)と、バイオマスボイラーの仕組みを解説する加藤支配人
チップ庫(右)と、バイオマスボイラーの仕組みを解説する加藤支配人

 富士屋ホテル株式会社は7月末、同社が運営する富士屋ホテル仙石ゴルフコース(箱根町仙石原・加藤豊美支配人)にバイオマスボイラーを2台導入し、温水を作る燃料を従来の重油からウッドチップに切り替えた。同社によると、県内のゴルフ場にバイオマスボイラーが導入されたのは初めて。バイオマス燃料にエネルギーを転換することで、年間約284トンの二酸化炭素排出量削減が見込めるという。

 導入にあたり、同社はウッドチップを貯蔵する47㎥のチップ庫を新設した。ここに裾野・御殿場エリアの間伐材を乾燥させたウッドチップを納品し、バイオマスボイラーに送り込む。1カ月間で約150トンものウッドチップを燃焼させる。初期費用は必要になるが、燃料費は重油の約6割と経済的でもある。先進的な取り組みに、同業他社からは見学の問い合わせが来ているという。

 SDGsの考え方が浸透する中で、加藤支配人は「今後は何で作ったお湯であるかが重要になってくる。箱根から全国に取り組みが広まって、SDGsの達成に貢献できれば」と話した。


小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

市内48園へ図書寄贈

小田原ロータリークラブ

市内48園へ図書寄贈

3月29日

看護学生に献血体験を

小田原白梅ライオンズ

看護学生に献血体験を

「若者の協力者増やしたい」

3月29日

本場ムエタイルールで勝利

本場ムエタイルールで勝利

酒匂中 稲葉さん、若林さん

3月29日

中学生にマナー伝授

箱根ロータリークラブ

中学生にマナー伝授

「立派な国際人になって」

3月29日

松風LCが野球大会開催

松風LCが野球大会開催

西湘シーホースが準優勝

3月29日

「一箱本棚」オーナー募集

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook