小田原・箱根・湯河原・真鶴版
公開:2023年10月7日
エリアトップへ
南房総市にある真言宗智山派の高徳院で住職を務める星孝芳さん(45)が現在、十一面観音像の「千倉観音」を山車に乗せ、京都府京都市から千葉県南房総市へ巡行する修業「日本廻国」を行っている。巡行の旅路で箱根町を通り、10月7日(土)には箱根甘酒茶屋―箱根関所間の山車曳き体験ができるイベントを開催、10月8日(日)と9日(月・祝)は箱根甘酒茶屋で千倉観音を御開扉する予定だ。いずれも午後1時から数時間程度。
「日本廻国」は大厄災が起こった際に、国と万民の安寧と繁栄を願って日本全土を観音像と共に歩く修業。星住職は「コロナ禍後の行く末のために」と200年ぶりの実行を決めた。今も日本廻国を続ける寺院は他にないという。(問)同院【電話】0470・43・1010
小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|