神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原文学館 川崎長太郎の貴重資料公開 自筆原稿も 8月6日から

文化

公開:2024年8月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
押印された俳句色紙と「しほざゐ集」の原稿を紹介する学芸員の山口博さん
押印された俳句色紙と「しほざゐ集」の原稿を紹介する学芸員の山口博さん

 小田原市出身の小説家・川崎長太郎(1901〜85)の貴重資料の特別公開が8月6日(火)から小田原文学館本館で開催される。生前未発表に終わった俳句連作「しほざゐ集」など自筆原稿や落款印など10点が展示される。

 川崎長太郎は「抹香町」「伊豆の街道」など小田原を題材にした作品を数多く世に送り出してきた私小説家。本業の傍らで、俳句もたしなんでいたことで知られる。早川の真福寺境内に代表句「春きたる 海辺のみちで 鳥のまね」が刻まれた文学碑も建立されている。

 小田原市の図書館と交流が深く、川崎の死後、市が多くの資料を保管。今回の展示では、俳句をテーマに立秋やその後の情景を詠んだとみられる15句の俳句連作「しほざゐ集」の自筆原稿を市として約20年ぶりに公開する。同集は当時、小田原の文化雑誌で掲載を予定していたが発行されず、死後に別の雑誌で発表された逸話もある原稿。また、資料を整理する中で、数年前に自作の俳句色紙への押印が確認された落款印(印文「長太郎」)も展示する。

 企画した学芸員の山口博さんは「落款印は川崎が亡くなる直前に作ったもので、使う機会が少なかったと推測される。色紙とセットで展示されるのは初めてではないか」と話している。特別公開は9月16日(月)まで。入館料250円(小・中学生100円)、月曜休館(祝日の場合翌平日)。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

新玉小で奉安庫を発見

新玉小で奉安庫を発見

戦前・戦時中の学校伝える

11月23日

有償ボラで介護人材確保

有償ボラで介護人材確保

小田原市、プラスロボと協定

11月23日

「歌とダンスで笑顔に」

「歌とダンスで笑顔に」

同窓会を機にフェスタ企画

11月16日

整備・活用の方針示す

旧市民会館跡地エリア

整備・活用の方針示す

小田原市 基本構想を発表

11月16日

男子駅伝、県で2連覇

相洋高校

男子駅伝、県で2連覇

1区から抜け出し完全優勝

11月9日

3事業にグッドデザイン賞

3事業にグッドデザイン賞

地域に根差す事例が高評価

11月9日

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 11月9日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 1/Fゆらぎ

    元セリエA記者・佐藤貴洋がFリーグ解析

    1/Fゆらぎ

    1/fゆらぎのような「五感に響く心地よさ」をFリーグで

    11月23日

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook