神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

真鶴町公共施設 自販機のペットボトル廃止 プラごみ削減を啓発へ

社会

公開:2024年8月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
ペットボトルが廃止された真鶴町役場の自動販売機
ペットボトルが廃止された真鶴町役場の自動販売機

 真鶴町が8月7日、プラスチックごみ削減の取り組みとして町内の公共施設に設置している飲料自動販売機からペットボトル商品を廃止したことを発表した。

 ペットボトル販売をなくした自動販売機は町民センターや町立体育館、荒井城址公園など、町が管理している公共施設8カ所で計11台。町は2月から設置業者に働きかけ、ペットボトルが陳列されていた棚にアルミ缶やビン、紙飲料が並ぶように切り替えを進めた。

 町によると「取り組みによるペットボトルの削減本数はわからないが、ほとんどの自動販売機でペットボトルが並んでいたため、削減につながる」と期待する。また、町民からは取り組みについて好意的な声も寄せられているという。

 プラごみの削減について県西地域2市8町は2022年、地域全体で取り組むことを目的に「プラごみゼロ共同宣言」を発表。各市町が清掃活動や小学生を対象とした環境教室で啓発を行っている。真鶴町の取り組みもこの一環で、現在2市8町でペットボトル販売をやめたのは同町が唯一となっている。

 同町では毎年5月と10月に岩海岸や三石海岸のクリーン活動も実施している。町は「これらの取り組みによって、町民にプラごみをなくしていこうという意識付けをしていければ」と話し、今後もごみの排出抑制と資源化に向けて推進していくという。

 小田原市や箱根町、湯河原町のプラごみ削減について、小田原市では公共施設にウォーターサーバーを設置し、マイボトルの普及促進を図っており、箱根町は使用済みのペットボトルを新たなペットボトルとして再生する水平リサイクルに取り組んでいる。湯河原町はポイ捨てごみや散乱ごみを拾った際に捨ててもらうためのごみ箱を町内24カ所に設置するなど、各市町で対策が進められている。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

技光る木製塔 社寺に寄贈

技光る木製塔 社寺に寄贈

宮大工・稲木初太郎氏の遺作

9月14日

経産省実証事業に採択

ベルマーレFら6事業者

経産省実証事業に採択

県西の地域課題解決へ

9月14日

阿武剋関が新入幕

旭丘高校出身

阿武剋関が新入幕

大相撲九月場所で

9月7日

保健、移動支援策など審議

小田原市9月定例会

保健、移動支援策など審議

補正予算案 8億9千万円

9月7日

駅前の地下通路を一新

箱根強羅観光協会

駅前の地下通路を一新

観光客と住民、明るく歓迎

8月31日

移住促進 オンラインで

小田原市

移住促進 オンラインで

コミュニティを開設

8月31日

あっとほーむデスク

  • 9月7日0:00更新

  • 8月31日0:00更新

  • 8月24日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook