神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

鈴廣かまぼこ 江戸からの技で最高賞 全国水産加工品審査会で

社会

公開:2024年12月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
江戸からの技で最高賞

 鈴廣かまぼこ株式会社(鈴木博晶代表取締役社長・小田原市風祭)が製造する「超特選蒲鉾古今(ここん)」が、11月8日に行われた「第35回全国水産加工品総合品質審査会」で最高賞にあたる「農林水産大臣賞」を受賞した。

 この審査会は、全国で生産されている水産加工品などの品質向上を図り、水産加工業者の生産、技術、販売についての意欲向上に寄与することを目的に実施されている。全国水産加工業協同組合連合会主催。今回は全国から777点の出品があり、鈴廣の古今を含む5点が農林水産大臣賞に選ばれた。

 古今は1976年に発売された商品。かまぼこの最高級の原料魚、グチに相模湾のオキギスをとり合わせ、慶応元(1865)年の創業時から受け継がれてきた伝統的な方法で、職人が1本1本を手作業で作っている。商品名には「昔から現在までかわらない美味しさと技の継承」という思いが込められている。

 伝統製造課の熊英治さんによると、古今は国家資格である水産練り製品製造技能士1級を持つ10人ほどが製造を担当。機械では1時間で約2000本のかまぼこを製造できるが、職人による手作業の場合は1時間に約100本という。「気温に合わせて温度や水分量などを調整している。手作業ならではの扇形の美しさや食感が特徴」と熊さんは話す。受賞の知らせを聞き「美味しいかまぼこをお届けできるよう意識して作っている。江戸のころから継承してきた技で、自分たちが作ったものが評価されてうれしい。お正月はぜひ小田原のかまぼこで、1年をスタートしていただければ」と笑顔を見せた。

 また同審査会では49点が賞に選ばれている。小田原市内からは同社のほか、株式会社鮑屋の「梅くらげ」が「しゅふ大賞」を受賞している。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

湯河原駅に巨大「湯桶」登場

湯河原駅に巨大「湯桶」登場

SNSでまちのPR狙う

12月14日

地元の力でビール完成

小田原市事業協会

地元の力でビール完成

多彩な果物で商品化検討

12月14日

江戸からの技で最高賞

鈴廣かまぼこ

江戸からの技で最高賞

全国水産加工品審査会で

12月7日

再エネ電力に切り替え開始

箱根町

再エネ電力に切り替え開始

来春までに約30施設で

12月7日

食堂が12月で営業終了

小田原市役所

食堂が12月で営業終了

48年間続くも、売上減少で

11月30日

森林生かし「天皇杯」受賞

(株)T-FORESTRY

森林生かし「天皇杯」受賞

「新たな林業経営」が評価

11月30日

あっとほーむデスク

  • 12月14日0:00更新

  • 12月7日0:00更新

  • 11月30日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 1/Fゆらぎ

    元セリエA記者・佐藤貴洋がFリーグ解析

    1/Fゆらぎ

    1/fゆらぎのような「五感に響く心地よさ」をFリーグで

    12月14日

  • 1/Fゆらぎ

    元セリエA記者・佐藤貴洋がFリーグ解析

    1/Fゆらぎ

    1/fゆらぎのような「五感に響く心地よさ」をFリーグで

    12月7日

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook