神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

安全意識を学ぶ 女性のためのカーレッスン

社会

公開:2024年12月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
神経を刺激する体操の説明を受ける参加者
神経を刺激する体操の説明を受ける参加者

 女性ドライバーに安全運転や車の性能などの理解を深めてもらう会「女性のためのカーレッスン」(野村純子代表)が12月4日、小田原市生涯学習支援センターけやきで交通安全教室を行った。

 活動は1995年から行われているもので、304回目。今回は小田原警察署管内で高齢者が関係する交通事故が多く発生していることから、同署も協力し、同会のメンバーや市内各地区の自治会長、民生委員ら約70人に向けて交通安全の啓発を行った。

 当日は2部構成で行われ、1部では管内の交通事故状況の説明や、安全講話に参加者は真剣な表情で耳を傾けていた。また、神奈川トヨタ自動車株式会社による体操も行われ、運転に必要な神経を刺激する体の動かし方を学んだ。

 2部では小田原警察署のヒヤリハットの検証後、同会によるクリスマスコンサートが開かれ、参加者同士の交流を深めた。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

犯罪被害者等支援で連携

犯罪被害者等支援で連携

小田原市、小田原警察署

4月12日

景観維持に、今年も火入れ

景観維持に、今年も火入れ

仙石原すすき草原

4月12日

水彩画愛好会が作品展

水彩画愛好会が作品展

5月7日から 飛鳥画廊で

4月12日

かまぼこ通りで新酒巡り

優勝視野に新シーズンへ

ベルマーレフットサル

優勝視野に新シーズンへ

選手ら 小田原市を表敬

4月12日

自動運転で移動手段確保へ

小田原市

自動運転で移動手段確保へ

県、本田技研と協定

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook