神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

持続可能なまちづくりへ 意見広告 価値を生み出す投資を 小田原市議会議員 大川ゆたか

公開:2025年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
価値を生み出す投資を

持続可能なスポーツ施設

 「小田原市スポーツ施設整備基本計画(案)」について3月25日、検討委員会から市長に答申が提出されました。市民のスポーツ活動の環境整備や、今後の施設のあり方等の方向性を示すものです。既存施設の老朽化が進むなかで、いかに維持や更新をしていくかは大きな課題です。

 スポーツ施設の役割には、競技力の向上はもとより、スポーツを通した「健康寿命の延伸」があります。その観点から「温水プール」を備えた拠点施設の整備を提言したいと思います。御幸の浜プールは致命的な損傷が発生した場合は閉場の方針です。また学校プールも老朽化や生徒数減少もあり、近い将来すべての学校の標準設備ではなくなると考えます。

 もちろん温水プール施設の建設と運営にかかるコストは慎重に検討する必要がありますが、近隣学校の生徒を受け入れることで学校プールの維持費が不要となり、また幅広い年代の市民に運動機会を提供することで医療費抑制の効果も期待できます。今回の基本計画を尊重しつつ、市に検討を働きかけてまいります。

江之浦漁港の活用について

 市営の江之浦漁港は、機能強化基本計画に基づき防災機能を優先しつつ、同時にさまざまな活用方法を検討しています。その一つが海上交通で、3月8日には県主導のモニターツアーが実施されました。参加者は江の島でクルーザーに乗船し2時間かけて江之浦漁港へ移動し、地元飲食店でのランチや農作物の収穫などを楽しみました。

 鉄道や高速道路など交通インフラに恵まれている本市ですが、加えて「海から入る小田原」は新たな可能性を開くものです。漁港に、釣りやダイビングなどといったマリンレジャーの受け入れ態勢を整えればさらなる誘客、ひいては片浦地区全体の活性化にもつながります。

 実現にはいくつかハードルがありますが、まずは国道135号と漁港の接道整備からスタートすると良いと考えます。

小田原市議会議員 大川ゆたか

小田原市扇町2-13-2

TEL:0465-31-0501

https://ookawayutaka.jp/

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の意見広告・議会報告最新6

タブー視された論点に踏み込む

意見広告

タブー視された論点に踏み込む

小田原市議会議員 城戸さわこ

4月26日

都市計画道路穴部国府津線の早期整備に向けて

議会報告

都市計画道路穴部国府津線の早期整備に向けて

小田原市議会議員 清水 たかお

4月5日

持続可能な社会を目指して

議会報告

持続可能な社会を目指して

小田原市議会議員 てらしま由美子

3月29日

価値を生み出す投資を

持続可能なまちづくりへ 意見広告

価値を生み出す投資を

小田原市議会議員 大川ゆたか

3月29日

予算特別委員会にて

意見広告

予算特別委員会にて

小田原市議会議員 くわはた寿一朗(じゅいちろう)

3月29日

真鶴町の未来を考える

意見広告

真鶴町の未来を考える

真鶴町議会議員 加藤りょう

3月15日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

家電製品の修理・サービスエンジニア/普通免許/未経験歓迎

日立グローバルライフソリューションズ株式会社

神奈川県 小田原市

月給33万円~

業務委託

介護職/ヘルパー/介護付き有料老人ホーム/小田原市荻窪/介護職/介護付有料老人ホーム

ツクイ・サンシャイン小田原

神奈川県 小田原市

時給1,190円~1,280円

アルバイト・パート

電気設備施工管理・1級電気工事施工管理技士・寮の準備可能

株式会社夢真

神奈川県 箱根町

月給59万円~100万円

派遣社員

交通誘導警備員/セキュリティスタッフ

東京工事警備株式会社

神奈川県 小田原市

月給23万円

正社員

介護スタッフ/デイサービス/年間休日108日以上/研修あり・先輩スタッフが丁寧に指導/週休二日制

グレースヒル・湘南

神奈川県 小田原市

月給20万3,000円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook