神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2011年3月12日 エリアトップへ

山の学校 137年の歴史に幕 山北町立共和小学校が3月26日に閉校式

公開:2011年3月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
大野山を背に建つ共和小学校
大野山を背に建つ共和小学校

 山北町の大野山のふもと、標高331メートルに校舎が建つ「山北町立共和小学校」(皆瀬川275、下澤豊校長)。社会の産業構造の変化などにより地域の子どもの数が減り、この3月31日をもって137年の歴史を終えることになった。

 共和小の児童数は平成14年度頃には15人前後だったが、19年度には10人となり、以降減少の一途をたどり、今年度は在校生が6年生3人だけとなった。新1年生が当面入学しないことなどから、町では昨年11月、学校統廃合の一環で共和小の閉校を決めた。

 同校で最後となる卒業式が3月23日に挙行された後、3月26日には町や地域、学校関係者ら約170人が出席し閉校式(9時30分〜)と閉校の集い(10時40分〜)が行われ、最後の思い出の一時を過ごす。

 共和小学校は明治7年に皆瀬川鍛冶屋敷で開設。大正3年に現在の場所に新築移転する。昭和9年には在校児童が最多の121人に。昭和22年4月、共和村立共和小学校となり共和村立共和中学校を併置する(児童数90人、生徒数44人)。昭和30年に町村合併により現在の山北町立共和小学校に改称された。

 歴代46代目となる校長の下澤さんは「閉校を聞きつけ、年配の方々が母校を懐かしみ訪ねてきて下さっています」。「閉校は寂しいことですが、卒業した子どもたちには学校を心のよりどころ、心のふるさとにしてほしい」と思いを語る。同校では「閉校式には多くの卒業生に来てもらいたい」と呼びかけている。
 



昭和22年頃の校舎。右側は敷地内に併設された中学校
昭和22年頃の校舎。右側は敷地内に併設された中学校
下澤豊校長
下澤豊校長

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

足柄版のトップニュース最新6

ネットで簡単に施設予約

山北町

ネットで簡単に施設予約

8施設で3月14日から

2月15日

小涌園に開成町つるし雛

小涌園に開成町つるし雛

70周年で連携企画

2月15日

70周年の節目祝う

開成町

70周年の節目祝う

町長「先人に感謝、更に成長を」

2月8日

関東でも確かな手応え

立花学園高男子バスケ

関東でも確かな手応え

初の県準優勝経て「次は春」

2月8日

町づくりに小学生が提言

町づくりに小学生が提言

6日 山北町子ども議会

2月1日

CO2削減、当事者意識で

南足柄市×関連5企業

CO2削減、当事者意識で

庁舎一角に啓発スペース

2月1日

求人特集sponsored by 求人ボックス

【3月末まで入社祝金30万円!】※規定有 マシンオペレーター作業 交替勤務(6勤2休)

株式会社三幸コーポレーション

神奈川県 南足柄市

時給1,800円

派遣社員

認可保育園/保育士/K-652

ゆくさ株式会社

神奈川県 南足柄市

時給1,500円

派遣社員

調理師/調理スタッフ募集、年齢不問

株式会社ニチダン 竹の子学園内の厨房

神奈川県 南足柄市

月給22万4,700円~24万6,100円

契約社員

ゲームエンジニア

株式会社リクルートR&Dスタッフィング

神奈川県 南足柄市

月給20万円~44万円

正社員

社会保険完備の職場で管理栄養士/栄養士

株式会社安田物産 特別養護老人ホーム 草の家内の厨房

神奈川県 南足柄市

月給21万円~26万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 2月15日0:00更新

    0

  • 2月8日0:00更新

    0

  • 2月1日0:00更新

    0

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年2月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook