神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2017年6月の記事一覧

  • 10年ぶり棚田が復活

    大井町高尾

    10年ぶり棚田が復活 社会

    農家と酒蔵、町がタッグ

     大井町高尾の棚田で17日、10年ぶりの田植えが行われた。地域住民でつくる「高尾棚田保存会」(藤澤憲吾代表・10人)が一念発起してこの棚田の再生に乗り出した。...(続きを読む)

    6月24日

  • 全国制覇に照準

    岡本中男子バレー部

    全国制覇に照準 スポーツ

    春県大会、全6試合完勝で優勝

     神奈川県中学校バレーボール選手権大会(県中学校体育連盟ほか主催)男子の部の準々決勝から決勝戦まで7試合が10日、横須賀市内であり岡本中(南足柄市、高橋明裕顧問...(続きを読む)

    6月24日

  • 飯田 進一さん

    設立15年を迎えた車椅子レクダンスの会「矢車草の会南足柄支部」の会長を務める

    飯田 進一さん

    南足柄市塚原在住 80歳

    元気の源はダンス ○…車椅子ダンスの普及に取り組む「矢車草の会」は全国各地にある。163番目に誕生した南足柄支部をまとめて...(続きを読む)

    6月24日

  • じわり利用者増加

    レンタサイクル

    じわり利用者増加 経済

    あじさい祭りで3・5倍の伸び

     県が昨年、小田原駅、新松田駅、山北駅、開成駅に設置したコミュニティサイクルで、6月3日から11日まで開催された開成あじさい祭りの利用者数が前年の3・5倍(11...(続きを読む)

    6月24日

  • 世界遺産の価値指摘も

    山北町地方史研究会

    世界遺産の価値指摘も 文化

    創刊59年、『足柄乃文化』最新号で

     山北町地方史研究会(茂木哲夫会長、会員数458人)の機関誌「足柄乃文化」の第44号がこのほど完成し発行された。会員458人に配布されるほか町役場生涯学習課で販...(続きを読む)

    6月24日

  • 心躍るバーゲンにGO

    イオン秦野ショッピングセンター専門店街

    心躍るバーゲンにGO

    イオンビッグフライデーや魅力的な催事も

     イオン秦野ショッピングセンターの専門店街では、「イオン ザ・バーゲン」を7月13日(木)まで開催中。 涼やかな夏ブラウスやスカート、肌...(続きを読む)

    6月24日

  • 現場の声から学ぶ

    現場の声から学ぶ 社会

    南社協がボランティア養成

     南足柄市社会福祉協議会(森住敏逸会長)が19日から21日まで、ボランティア養成講座を開催した。同社協では初の試み。 ボランティア活動に...(続きを読む)

    6月24日

  • 郷土愛と絆深める

    南足柄市若手職員

    郷土愛と絆深める 文化

     南足柄市役所の若手職員ら20人が18日、矢倉沢の飲食店「万葉うどん」で、南足柄に戦前から伝わる『あしがら金太郎音頭』の歌を観光客にサプライズ披露した。...(続きを読む)

    6月24日

  • ひょうたん娘

    ひょうたん娘 文化

    晴山 玲さん 青木優海さん

     大井町はこのほど、「第21代ひょうたん娘」に、大井町在住の学生、晴山玲さん(20)=写真右と厚木市在住の学生、青木優海さん(20)=同中央を決定したと発表した...(続きを読む)

    6月24日

  • 請願、陳情あい次ぐ

    請願、陳情あい次ぐ 政治

    改正組織犯罪処罰法案に子育て世代から

     共謀罪の構成要件を拡大する改正組織犯罪処罰法案が参議院本会議で可決された15日午前、同案の反対や慎重審議などを求める請願の付託審査が山北町議会で、南足柄市議会...(続きを読む)

    6月24日

  • フェイジョアの花

    フェイジョアの花 文化

    観賞用にも人気

     大井町赤田の農業、石井清さん(58)の果樹園でフェイジョアが花を咲かせている。果実もさることながら花も観賞用として人気がある。6月上旬から咲き始め来週半ばまで...(続きを読む)

    6月24日

  • 新市計画案を公表

    2市協議会

    新市計画案を公表 政治

    7月11日に質疑

     今年9月の結果公表に向けて大詰めの局面にある小田原市・南足柄市任意協議会が、両市民にとって合併の是非を考える際の判断材料のひとつになる「新市まちづくり計画案」...(続きを読む)

    6月24日

  • 山北で県政報告

    山北で県政報告 政治

    足柄上 杉本県議

     自民党県議、杉本透氏の県政報告会が17日、山北町生涯学習センターで開かれ約200人が集まった。 杉本氏は未病改善や津久井やまゆり園再建...(続きを読む)

    6月24日

  • 車椅子でダンス

    車椅子でダンス 文化

    矢車草の会が設立15周年

     南足柄市で活動する車椅子レクダンスの会「矢車草の会南足柄支部(飯田進一支部長)が10日、中部公民館で設立15周年記念のダンスパーティーを行った。...(続きを読む)

    6月24日

  • 金田村の関東大震災

    金田村の関東大震災 社会

    7月2日に郷土史講座

     「関東大震災時の金田村の状況」をテーマに、大井町郷土史研究会(清水幸子会長)が7月2日(日)に公開例会を開く。会場は大井町生涯学習センター。誰でも自...(続きを読む)

    6月24日

  • 文化団体が芸能まつり

    文化団体が芸能まつり 文化

     大井町文化団体連絡協議会(山梨まみゑ会長・45団体)がきょう24日(土)とあす25日(日)、大井町生涯学習センターホールで「芸能まつり」を開催する。...(続きを読む)

    6月24日

  • 過去2番目

    過去2番目 経済

    松田ちょい呑み

     新松田駅周辺の飲食店22店舗が参加して6月6日と7日に開催された第6回松田ちょい呑みフェスティバルで、ちょい呑み券(3枚綴り2500円)の売り上げが過去2番目...(続きを読む)

    6月24日

  • 小中学校の教科書展示

    小中学校の教科書展示 教育

     2018年度に足柄上地域の小中学校で使用する教科書の見本を7月5日(水)まで足柄上合同庁舎別館2階2A会議室で公開している。時間は平日の午前9時から午後5時ま...(続きを読む)

    6月24日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    6月24日0:00更新

     先週号で書いたジャカランダのその後。花が散った後も青い絨毯のようで見所だそう。取材した方はほぼ毎日手をかけに現地にいらっしゃいます。記事を喜んでくれていたので...(続きを読む)

    6月24日

  • あしがら写中

    あしがら写中

    Vol.21

     1本の杉の木のように▽南足柄市矢倉沢と箱根町仙石原を結ぶ県道が2020年3月までに開通します。同年7月24日開幕の東京五輪を視野に入れて進められてい...(続きを読む)

    6月24日

  • 利活用に期待の声

    玄倉地区旧公共施設

    利活用に期待の声 政治

    「ユーシン人気」再考の契機に

     山北町の湯川裕司町長は14日の町議会定例会で、閉鎖した玄倉地区の公共施設を「直営で運営する考えはない」との考えを示した。町が「ユーシンブルー」を商標登録申請す...(続きを読む)

    6月24日

  • 合併めぐり論戦

    南足柄市議会一般質問

    合併めぐり論戦 政治

    6月議会 3氏が市長に迫る

     南足柄市議会(内田克己議長)は12日と13日に一般質問を行った。小田原市と「2020年度中の編入合併」を想定して協議を進める2市協議会や合併に関して、高田三郎...(続きを読む)

    6月17日

  • 飲料消費と郷土愛醸す

    「松田産の飲み物で乾杯」

    飲料消費と郷土愛醸す 経済

    条例で”地場産”推奨

     松田町議会が6日、町長提案の「まつだ乾杯条例」の制定案を全会一致で可決し、12日に町が同条例を施行した。町は今後、普及啓発のためのアイデアと普及啓発の推進サポ...(続きを読む)

    6月17日

  • 古民家に涼を呼ぶ音

    古民家に涼を呼ぶ音 文化

    あす18日まで風鈴まつり

     開成町金井島の「あしがり郷瀬戸屋敷」であす18日まで風鈴まつりが開催されている。13日には地元の酒田保育園(露木省子園長)の5歳児37人が自分たちの作った風鈴...(続きを読む)

    6月17日

  • 「どれだけ響くか」

    若手公務員

    「どれだけ響くか」 文化

    観光客にサプライズ披露へ

     南足柄市役所の若手職員が、地蔵堂地区を訪れた観光客にアカペラの歌を披露する。「歌声と真心だけで、観光客の心をどれだけ響かせることができるか」に挑戦するという。...(続きを読む)

    6月17日

  • しあわせの花咲く

    しあわせの花咲く 社会

    青紫色のジャカランダ

     「しあわせの花」や「世界三大花木」として知られ青紫色の花を咲かせる「ジャカランダ」が、山北町岸で咲き始めた。 この木は、今年3月に操業...(続きを読む)

    6月17日

  • 福祉の現場を知る

    福祉の現場を知る 社会

    大井高と足柄療護園が交流

     大井高校(為成雄司校長)が8日、生活支援技術科目を選択した2年生を対象に福祉の授業を行った。 大井高校は2007年度に県から福祉教育拠...(続きを読む)

    6月17日

  • 歯科医師会が検診

    歯科医師会が検診 社会

    健康週間にちなみ

     一般社団法人足柄歯科医師会(楢山義彦会長・会員数42)が8日、開成町の小田原保健福祉事務所足柄上センターで「歯と口の健康週間」にちなんだ啓発事業を行い120人...(続きを読む)

    6月17日

  • スケジュールに言及

    スケジュールに言及 政治

    合併想定で加藤市長

     南足柄市の加藤修平市長は13日の市議会定例会本会議で、小田原市と進めている「中心市のあり方」任意協議会で検討している「編入合併」のスケジュールについて初めて言...(続きを読む)

    6月17日

  • 9議案可決し閉会

    9議案可決し閉会 政治

    松田町議会6月定例会

     松田町議会(井上栄一議長)は8日、6月定例会最終日の本会議を開き、町長提案の3議案と人事案8件を原案可決して閉会した。 定例会初日の6...(続きを読む)

    6月17日

おだわら青色申告会

税の知識と親身な指導で個人事業主の皆さまを応援します。

https://www.aoiro-odawara.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 防災庁を開成町へ

    被災率が低く、利便性は高い最適立地 意見広告

    防災庁を開成町へ

    開成町議会議員 山下すみお

    3月22日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

  • 3月15日0:00更新

    0

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook