神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2017年6月24日 エリアトップへ

大井町高尾 10年ぶり棚田が復活 農家と酒蔵、町がタッグ

社会

公開:2017年6月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
酒米づくりが始まった高尾地区の棚田
酒米づくりが始まった高尾地区の棚田

 大井町高尾の棚田で17日、10年ぶりの田植えが行われた。地域住民でつくる「高尾棚田保存会」(藤澤憲吾代表・10人)が一念発起してこの棚田の再生に乗り出した。

 棚田の広さは約5千平方メートルで篠窪から相模湾へと流れる中村川の水を引き入れ米づくりが行われてきたが、後継者不足の農家が増え大部分で荒廃が進んでいた。

 「昔からの風景をよみがえらせたい」と、地元の農家の有志が立ち上がり昨年1月に保存会を結成した。

 手始めに昨年、3千平方メートルで米を作り手ごたえを感じたことで酒米作りの案が浮上。大井町では昨年11月に「地酒で乾杯を推進する条例」が施行されたこともあり、町内の井上酒造(株)(井上寛代表取締役)に話を持ち込むと井上社長が快諾。比較的育てやすい品種の酒米「吟のさと」を栽培することにしたという。

 この話に町も協力を申し出、棚田にトラクターが入れるよう農道を再整備した。町地域振興課は「農地の再生だけでなく、条例の目指す地域活性化も期待できる」と乗り気だ。

 この日、会員はモミから育てた苗を機械や手作業で植えた。藤澤代表は「今後はオーナー制や体験などのイベントも企画して、里山の景色を残していきたい」という。

 酒米は収穫後、井上酒造で醸造され大井町産の地酒として販売する。順調に育てば一升瓶で約1600本が生産できるという。井上社長は「昔は大井町の米で酒を作っていた。原点に戻るという意味もある」と期待を膨らませていた。

足柄版のローカルニュース最新6

おおいゆめの里を散策

タケ山にパノラマ写真

県地震防災戦略を改定

県地震防災戦略を改定

被害想定見直しで

4月5日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月5日

フォトコン入賞決まる

3Dマップ表示に

県の土砂災害警戒区域図

3Dマップ表示に

4月5日

求人特集sponsored by 求人ボックス

通所介護・デイサービス勤務の介護職/ヘルパー

短時間型デイサービス リハビリSPAひより

神奈川県 南足柄市

月給20万3,000円~26万8,000円

正社員

神奈川・南足柄市/外観検査機などの設備保全業務「未経験歓迎」 適正な評価制度/研修制度 87

株式会社アウトソーシングテクノロジー

神奈川県 南足柄市

年収300万円~450万円

正社員

「日勤のみ」デイサービスの介護職員・ヘルパー

株式会社MEDILCY

神奈川県 南足柄市

時給1,700円~1,900円

派遣社員

調理師/調理スタッフ募集、年齢不問

株式会社ニチダン 竹の子学園内の厨房

神奈川県 南足柄市

月給22万4,700円~24万6,100円

契約社員

サポート事務/プロジェクトサポート事務 離職率3% 働きやすさ抜群

株式会社ウィルオブ・コンストラクション

神奈川県 南足柄市

月給24万円~30万円

正社員

調理師/調理スタッフ募集、年齢不問

株式会社エム・ティー・フード 大内病院内の厨房

神奈川県 南足柄市

月給25万円~30万円

契約社員

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook