神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2018年7月の記事一覧

  • 30年ぶりご当地音頭

    30年ぶりご当地音頭 文化

    洒水の滝祭り

     洒水の滝祭りが開催された滝不動尊の境内で22日、洒水の滝音頭が30年ぶりに復活した。 洒水の滝音頭は、山北町平山の自営業田代一男さん(...(続きを読む)

    7月28日

  • 新生ポロに乗って古都・鎌倉へ

    フォルクスワーゲン旅日記

    新生ポロに乗って古都・鎌倉へ

    狭い路地も曲がりくねった坂道もスイスイ

     今年、8年ぶりのフルモデルチェンジでさらに磨きをかけたポロ。正統派コンパクトカーが醸し出す伝統的な品格、安定した快適な走りと機敏な足回り。そう、ポロは「小さな...(続きを読む)

    7月28日

  • 「困難にも立ち向かう」

    湯川町長

    「困難にも立ち向かう」 政治

    3期目初登庁で抱負

     山北町長選挙で3選を決めた湯川裕司町長(66)が23日朝に初登庁し、役場の玄関前で職員から出迎えを受けた。 公用車で登庁した湯川町長は...(続きを読む)

    7月28日

  • 夏の風物詩 金太郎まつり

    8月5日(日)

    夏の風物詩 金太郎まつり

    クイズ・ジャンケン大会、縁日などイベント充実

     金太郎のふるさと、南足柄市で市内最大級のイベント「足柄金太郎まつり」が8月5日(日)、富士フイルム(株)の辻下グラウンドで開催される。...(続きを読む)

    7月28日

  • 涼風スポット洒水の滝開き

    涼風スポット洒水の滝開き 文化

     山北町平山の「洒水の滝」で22日、本格的な観光シーズンを告げる洒水の滝祭りが開かれ、地元住民や行政関係者ら約100人が参加した。 落差...(続きを読む)

    7月28日

  • 千羽鶴を広島と長崎へ

    千羽鶴を広島と長崎へ 社会

     8月6日の広島平和式典と8月9日の長崎平和祈念式典に南足柄市から送る千羽鶴の贈呈式が18日に市役所であり、南足柄小、岡本小、岩原小の代表児童13人が加藤修平市...(続きを読む)

    7月28日

  • 「小田原場所」開催迫る

    夏巡業

    「小田原場所」開催迫る スポーツ

    8月24日 見どころ満載

     夏巡業「大相撲小田原場所」の開催日8月24日(金)が迫っている。小田原アリーナを会場に迫力の取組、相撲甚句、初切など見どころ満載。【マ...(続きを読む)

    7月28日

  • 山北PR館見学コース

    山北PR館見学コース

    予約受付中

     中日本高速道路(株)では「山北PR館」(山北町湯触322の1)で新東名高速道路の建設の様子を解説する「山北PR館見学会」を実施している。実施日は毎週火・水・金...(続きを読む)

    7月28日

  • 環境保全へ寄付

    環境保全へ寄付 社会

    アサヒビール神奈川工場

     南足柄市怒田にあるアサヒビール神奈川工場の前田裕弘総務部長が23日、南足柄市役所を訪れ、自然環境保全に力を入れる南足柄市外五ヵ市町組合へ社内制度「エコマイレー...(続きを読む)

    7月28日

  • 金賞受賞を報告

    金賞受賞を報告 経済

    井上酒造

     大井町の井上酒造(井上寛代表取締役)の「箱根山大吟醸」が、「平成29酒造年度全国新酒鑑評会」で金賞を受賞し、井上寛社長と杜氏の湯浅俊作さん、大井町地酒で乾杯の...(続きを読む)

    7月28日

  • 酒匂川水系フォトコン

    酒匂川水系フォトコン 文化

    9月7日締切

     酒匂川水系保全協議会が、酒匂川水系(狩川、川音川、四十八瀬川、鮎沢川)を題材にした写真コンテストの作品を募集している。 酒匂川水系の美...(続きを読む)

    7月28日

  • 作品を募集中

    作品を募集中 文化

    御殿場線沿線写真コンテスト

     神奈川・静岡両県の御殿場線沿線の10市町でつくる御殿場線利活用推進協議会が、沿線写真コンテストの作品を募集している。 作品の条件は、沿...(続きを読む)

    7月28日

  • 夏休みに福祉体験

    夏休みに福祉体験 社会

     松田町健康福祉センター(松田町松田惣領17の2)で8月1日(水)に「夏休みふくし体験教室」が開かれる。 福祉車両の試乗や福祉用具の展示...(続きを読む)

    7月28日

  • 8月9日に平和映画会

    8月9日に平和映画会 文化

     南足柄市の平和映画会が8月9日(木)に南足柄市文化会館小ホール(南足柄市関本415の1)で開かれる。入場無料。 1988年にNHK特集...(続きを読む)

    7月28日

  • 地域の課題を見据え一般質問

    県政報告

    地域の課題を見据え一般質問

    神奈川県議会議員 せとよしお

     5月15日から7月11日まで開催された神奈川県議会の平成30年第2回定例会で、私「せとよしお」は、6月26日の本会議一般質問に登壇し、主に足柄上地域に焦点を当...(続きを読む)

    7月28日

  • ポイントは「塩分」

    連日の猛暑予防と対策

    ポイントは「塩分」 社会

    3つの状況あれば「即、救急車を」

     気象庁は23日、7月28日から1週間を対象とする異常天候早期警戒情報を発表した。期間中の気温は「かなり高い」傾向が予想されるため、健康への影響に注意が必要とな...(続きを読む)

    7月28日

  • 広域ビジョン共有へ

    足柄上郡5町「あしがら地域」

    広域ビジョン共有へ 社会

    「住み続けたい地域」めざし

     足柄上郡5町(大井町、松田町、山北町、開成町、中井町)でつくる、あしがら地域創生推進連携協議会がこのほど、圏域における地域づくりの指針となる「あしがら地域広域...(続きを読む)

    7月28日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    7月28日0:00更新

     「未来のミライ」という映画を観てきました。主人公は4歳の男の子「くんちゃん」です。子育て世代のほか、子育てが終った世代にもおススメのアニメ映画です。...(続きを読む)

    7月28日

  • 相模人形芝居

    相模人形芝居 文化

    足柄座が体験会

     相模人形芝居=写真=について触れ、学べる体験会が8月4日(土)に南足柄市女性センター(南足柄市関本591の1)で開かれる。時間は午後2時から午後4時。対象は高...(続きを読む)

    7月28日

  • 瀬戸 二郎さん

    20周年を迎えたハワイアンバンド・カマカハワイアンズのリーダーを務める

    瀬戸 二郎さん

    大井町上大井在住 71歳

    「継続は力」がかたちに ○…7月8日に節目の演奏会を行った。会場は、ほぼ満席に。ハワイアンやポピュラーを次々に演奏し、フラ...(続きを読む)

    7月28日

  • あしがら写中

    あしがら写中

    Vol.42

     山北町について▽洒水の滝祭りが行われた7月22日の午後、滝を望む赤い橋の手前で計った外気温は27度だった。滝へいざなう県道沿いのコンビニでは34度だ...(続きを読む)

    7月28日

  • 8月まで作品募集

    8月まで作品募集 文化

    御殿場線沿線写真コンテスト

     神奈川・静岡両県の御殿場線沿線の10市町でつくる御殿場線利活用推進協議会が、沿線写真コンテストの作品を募集している。 作品の条件は、沿...(続きを読む)

    7月28日

  • 鈴木農園でビアガーデン

    南足柄

    鈴木農園でビアガーデン

    湘南苺のかき氷、畑メニュー続々

     八百屋&カフェ「鈴木農園 大雄山駅前店」で本日7月21日(土)から8月末までの期間、ビアガーデンが開催される。なんと1000円(税別)で、キンキンに冷えた生ビ...(続きを読む)

    7月21日

  • 遠くへ行かなくても

    新設の専門外来「脳血管内外科」 医療レポート足柄上病院シリーズ 35

    遠くへ行かなくても

    取材協力/県立足柄上病院

     足柄上病院は今年4月から、脳血管内治療の専門医で横浜市大脳神経外科の加藤依子医師を迎え専門外来を新設した。毎月第2月曜日の午後に診療を行う加藤依子先生に話を聴...(続きを読む)

    7月21日

  • 二番茶の価値紅茶でアップ

    二番茶の価値紅茶でアップ 文化

     足柄茶と同じ緑茶用の茶葉を使った紅茶づくりに取り組む茶農家が増加している。一番茶よりも価格が低くなる二番茶以降の茶葉を発酵させ、紅茶として加工するこ...(続きを読む)

    7月21日

  • 3選手インターハイへ

    高校生

    3選手インターハイへ スポーツ

    立花学園 関・岸ペア日大三島 深津斗邦(とうな)

     高校生運動部の全国大会(インターハイ)が8月末にかけて東海地方4県で開催される。足柄上地域からは立花学園3年の関琴音(綾瀬北の台)・岸沙羅(相模原弥栄)ペアが...(続きを読む)

    7月21日

  • 『空き家』の片付け・解体

    『空き家』の片付け・解体

    丸ごとすっきり解決 (株)ベインズ

     社会問題化している「空き家」の増加。県西地域でも相続等で空き家を引き継いでいる人は多い。固定資産税等の経済的負担はもちろん、倒壊や火災のリスク、近隣の住環境へ...(続きを読む)

    7月21日

  • 電車内が居酒屋に

    電車内が居酒屋に 経済

    初開催に「手応え感じた」

     伊豆箱根鉄道の車両で音楽や飲食を楽しむイベント「いずっぱこ居酒屋電車」が14日、大雄山駅構内で初めて開かれおよそ300人が楽しんだ。...(続きを読む)

    7月21日

  • 湖面はなやぐ

    湖面はなやぐ スポーツ

    カヌーマラソン

     山北町三保地区の丹沢湖で15日に「第18回カヌーマラソンがin丹沢湖」が開催された=写真。昨年より31艇多い267艇が出場し、立ち漕ぎの「スタンドアップパドル...(続きを読む)

    7月21日

  • 努力を積み重ねる

    努力を積み重ねる 政治

    神奈川県議会議員 瀬戸よしお

     足柄高校が「普通学級で障がいのある子どもも共に学べる」インクルーシブ教育のパイロット校として動き出しています。ほかにも厚木西、茅ヶ崎が指定されています。秋には...(続きを読む)

    7月21日

おだわら青色申告会

税の知識と親身な指導で個人事業主の皆さまを応援します。

https://www.aoiro-odawara.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 防災庁を開成町へ

    被災率が低く、利便性は高い最適立地 意見広告

    防災庁を開成町へ

    開成町議会議員 山下すみお

    3月22日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

  • 3月15日0:00更新

    0

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook