神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2018年7月21日 エリアトップへ

(PR)

新設の専門外来「脳血管内外科」 医療レポート足柄上病院シリーズ 35 遠くへ行かなくても 取材協力/県立足柄上病院

公開:2018年7月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
日本脳神経外科学会専門医加藤依子医師
日本脳神経外科学会専門医加藤依子医師

 足柄上病院は今年4月から、脳血管内治療の専門医で横浜市大脳神経外科の加藤依子医師を迎え専門外来を新設した。毎月第2月曜日の午後に診療を行う加藤依子先生に話を聴いた。

 ―専門外来ではどのような診療をしますか

 専門的な診断や治療、予防治療、開頭手術のほか今までは遠くにある大きな専門病院でなければ受けられなかったカテーテルによる手術ができるようになりました。

 ―カテーテル治療とは

 手術により頭を開けずに足の付け根の血管から管を入れて治療する、体への負担が少ない治療方法です。治療機器や技術も年々進歩しています。

 ―予防治療とは

 脳血管内治療は手術だけが治療ではありません。高血圧や糖尿病などの状況を診断し、脳卒中の予防治療を進めることもこの外来の大きな役割です。

 ―専門医は今までいなかったのですか

 そうした状況を改善するために専門外来が開設されました。予防も手術による治療も遠くの病院へ行かなくても安心して治療を受けて頂けます。

 ―加藤先生は専門医としてどんな仕事をしていますか

 横浜市大に籍を置き、県内のほかの病院でも診療しています。ほかにもカテーテルやガイドワイヤーなどの臨床開発にも取り組んでいます。良い機器が増えれば救える命も多くなりますので、これはライフワークとして今後も取り組んでいきたいと考えています。

遠くへ行かなくても-画像2

地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立足柄上病院

神奈川県足柄上郡松田町松田惣領866-1

TEL:0465-83-0351
FAX:0465-82-5377

http://ashigarakami.kanagawa-pho.jp/

足柄版のピックアップ(PR)最新6

移転8周年特別価格で

創業100余年 おもちゃと人形の「あさひや」

移転8周年特別価格で

3月22日

小田急パーキング新松田第1オープン!

小田急パーキング新松田第1オープン!

小田急小田原線「新松田」駅徒歩2分の立地に昨年12月に開業!

3月15日

見て知って楽しむ印刷工場見学会

3月26日(水)、春休み 親子で体験 参加無料

見て知って楽しむ印刷工場見学会

文化堂印刷(株)湘南工場(南足柄市)で開催

3月8日

暮らしとこころの相談会

相談無料

暮らしとこころの相談会

弁護士会、予約受付中

3月8日

「桜 西かながわTrip 」を発行

春の息吹を感じに、神奈川県西部へ

「桜 西かながわTrip 」を発行

3月8日

美術品・骨董品を高価買取り

3月14日・15日「お宝無料鑑定会」開催 出張査定も受付中

美術品・骨董品を高価買取り

御殿場市民交流センター「ふじざくら」・裾野市民文化センター

3月1日

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育士募集・ボーナス・賞与あり

放課後等デイサービスRIKU

神奈川県 南足柄市

月給23万7,800円~

正社員

障害者支援に携わりたい生活支援員

美音の郷

神奈川県 南足柄市

月給19万6,000円~22万円

正社員

塾講師バイト/個別指導/未経験OK/大学生歓迎

明光義塾 大雄山駅前教室

神奈川県 南足柄市

固定報酬1,950円~2,600円

アルバイト・パート

「全国どこでも住み込み可!」/もくもく製造ライン 工場スタッフ/月収30-35万円可能!/20~40代活躍中

エースプラン株式会社

神奈川県 南足柄市

月給29万5,000円~34万5,000円

正社員

サポート事務/プロジェクトサポート事務 離職率3% 働きやすさ抜群

株式会社ウィルオブ・コンストラクション

神奈川県 南足柄市

月給24万円~30万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

  • 防災庁を開成町へ

    被災率が低く、利便性は高い最適立地 意見広告

    防災庁を開成町へ

    開成町議会議員 山下すみお

    3月22日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

  • 3月15日0:00更新

    0

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook