神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2019年1月5日 エリアトップへ

福澤神社「文命幟(のぼり)」 江戸中期の麻と判明 文命堤完成時、幕府が下賜

文化

公開:2019年1月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
文命幟を手にする山口さんと研究家の大脇良夫さん=南足柄市怒田・福澤神社
文命幟を手にする山口さんと研究家の大脇良夫さん=南足柄市怒田・福澤神社

 南足柄市怒田の福澤神社で2009年に発見された幟が、江戸中期の麻でできていることが専門機関の調査で分かった。

 福澤神社は、江戸幕府八代将軍徳川吉宗の命を受けた田中丘隅が築堤し、酒匂川左岸の岩流瀬土手と右岸の大口土手を修復した「文命堤」を守る目的で創建された。

 当時の酒匂川は1707年の富士山噴火に端を発する大洪水に度々見舞われ、特に右岸流域が大きな被害を受けた。

 防災意識高揚のため中国に伝わる治水神「禹(う)」の祠を田中丘隅が勧進し旧暦4月1日(5月5日)に祭礼を行うよう地元の村々に命じた。その際に幕府が幟を下賜したことが1779年の小田原藩古文書に記されている。

 当時のものとみられる幟が2009年に千津島で見つかり神社へ寄贈されたが、神社総代会(山口御冨美男総代代表)が昨年11月、禹王研究家の大脇良夫さん(77)=開成町の勧めなどを受け、幟の年代調査を山形大学に依頼。含有炭素量から、1641年から70年頃に収穫された麻である可能性が高いことが分かった。

 禹王研究家の大脇さんは「鑑定結果に興奮している。10年前に土中から発掘された文命宮の祠に次ぐ発見」と話し、総総代の山口さんは「神社の歴史がひとつずつ紐解かれていくことが誇らしい。今年5月の祭礼に向けて神社の歴史をPRしたい」と話している。

 幟は幅60センチ、長さ160センチ。麻布を藍で染め木版画と見られる楷書で「文命」と書かれている。
 



湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

足柄版のトップニュース最新6

歯ブラシを災害備蓄に

大井町

歯ブラシを災害備蓄に

高齢者の口腔ケア対策で

4月19日

ゆめバスからタクシーへ

大井町相和地域

ゆめバスからタクシーへ

利用者の利便性に配慮

4月19日

県内初の子育て応援宣言

松田町

県内初の子育て応援宣言

少子対策の決意鮮明に

4月12日

オンライン委員会可能に

南足柄市議会

オンライン委員会可能に

災害時想定し条例等改正

4月12日

動物を里山から奥山へ

西丹沢地区

動物を里山から奥山へ

猟師が「どんぐりの木」植樹

4月5日

休園の幼稚園庭開放

南足柄市

休園の幼稚園庭開放

市「身近な遊び場に」

4月5日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「公式」介護スタッフ/未経験OK正社員/資格を活かせる/短時間勤務OK

はなことば足柄

神奈川県 南足柄市

月給26万2,000円~31万1,000円

正社員

観光ドライバー/15年連続業界売上No.1!/マイカー通勤OK!ミドルシニア・40~50代活躍中。/保土ヶ谷営業所

日本交通横浜株式会社

神奈川県 南足柄市

年収300万円~600万円

正社員

「寮完備」写真フイルムの製造オペレーター・検査業務/即入寮/製造・工場

株式会社京栄センター

神奈川県 南足柄市

時給1,250円~1,687円

契約社員

「完全週休2日」サービス付き高齢者向け住宅の介護職員・ヘルパー

株式会社キャリア

神奈川県 南足柄市

時給1,800円~1,900円

派遣社員

大量募集中/フィルム製造マシンオペレーター・監視・検査・包装/福利厚生充実/学歴不問

日研トータルソーシング株式会社

神奈川県 南足柄市

時給1,700円~

派遣社員

「夜勤専従」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー

コディカル株式会社

神奈川県 南足柄市

日給3万3,000円~3万5,000円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook