地元の猟友会メンバーらで構成される「松田町鳥獣被害防止対策推進協議会」は11月に松田町役場(3日(火))と寄小学校(8日(日))の2カ所で狩猟に関する説明会を開催する。
免許取得に意欲のある人や、免許取得後に活動していない人などを対象に例年行っている取り組みで、関係者は「少しでも興味があれば足を運んでほしい」と参加を呼び掛けている。
説明会では座学のほか、わな猟体験や動物の解体といった実務体験を予定する。午後は実際にジビエを知ってもらうための食事会(参加費一千円)も行う計画だ。
町は猟友会メンバーの高齢化や後継者不足などへの対策として、2017年から説明会を開いている。観光経済課の担当者は「まずは狩猟の仕事を知ってもらうことが大切。説明会をきっかけに、若い人たちにも興味をもってもらえたら」と話している。
申し込み・問い合わせは松田町観光経済課【電話】0465・83・1228または【メール】sangyokanko@town.matsuda.kanagawa.jpへ。
足柄版のローカルニュース最新6件
|
|
開成游刻会が作品展4月26日 |
|
|
|
湘南巻き爪矯正院 小田原院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>