神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2021年8月28日 エリアトップへ

「林業に関心持って」 南足柄市でフォーラム

教育

公開:2021年8月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
講演する中嶋さん
講演する中嶋さん

 南足柄市文化会館で8月21日、市主催の「自伐型林業フォーラム」が無観客オンライン形式で開かれた。この日は、専門家による基調講演やパネルトークなどが企画され、林業における森林整備や人材育成などについて考えた。

 前半の講演では、NPO法人自伐型林業推進協会代表理事の中嶋健造さんが「小さな林業の大きな可能性、地方創生と土砂災害防止のカギ『自伐型林業』」をテーマに、一般的な林業との比較や、林業と災害のかかわりなどを説明。その中で「持続的・永続的な森林経営と環境保全、環境共生を担保する林業が自抜型林業」で「林業事業体がやっていることや委託してやってもらっていたことを自分でやるわけではない」と強調。また東北や九州地方でみられる間伐地と災害現場の一致が多い状況にも触れ、成木が維持されるといった林業に取り組むことが災害の防止につながる可能性についても言及した。

 後半のパネルトークでは水ジャーナリストの橋本淳司さんをコーディネーターに迎え、近隣で行われている研修の様子等が紹介された。

 南足柄市では2019年度から、都市部の副(複)業人材を活用した林業6次産業化による循環型事業を展開。地元の森林整備や素材の生産を進める人材を市で育成する「林業担い手育成プログラム」に取り組んでおり、今回のフォーラムもその一環。

 市産業振興課の担当者は「今後は研修等の実施も予定している。イベントが一人でも多く林業に関心をもつきっかけになれば」と話していた。
 



足柄版のローカルニュース最新6

南足柄で市内巡視

南足柄で市内巡視

通学路で安全呼び掛け

4月26日

明神ヶ岳コース修繕完了

明神ヶ岳コース修繕完了

通行止めが解除

4月26日

開成游刻会が作品展

県塗装協会が寄贈

県塗装協会が寄贈

南足柄市へ災害時資機材

4月26日

銅板約190万円分盗難被害

要定川ふれあい公園

銅板約190万円分盗難被害

4月26日

すなの不思議に迫る

すなの不思議に迫る

地博で企画展

4月19日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook