神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2023年3月11日 エリアトップへ

大井町教委 相和幼稚園、閉園の方針 意見募集後、町が最終判断

社会

公開:2023年3月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
相和幼稚園の園舎
相和幼稚園の園舎

 在籍園児の減少などを背景に、大井町教育委員会は、町立相和幼稚園について「2025年度末をもって閉園とする」との方向性をまとめた。3月15日まで町民から意見募集し、町が最終判断する。

 相和地区の子どもの教育施設として1964年に創設された同園。近年の年度別の園児数は、通園区域を町内全域に拡大した15年度の18人をピークに減少し、今年3月3日現在9人。21年度には入園児0人だった。

 20年度に、より良い教育環境の整備を目的に、教委の中に町内幼稚園のPTA代表、自治会長、町議、教委、園長らからなる「大井町立幼稚園・学校のあり方検討委員会」が設置され、2年間にわたり協議を重ねた。

 議論の中では相和幼稚園の維持を求める意見も上がったが、一方で「通園区域を町内全域にし(少人数指導という)相和幼稚園の良さが失われるのなら園の存続はやめた方がよい」との声もあった。保護者らを対象に実施したアンケートでも意見が分かれる結果となっていた。

 町教委はこれらをもとに「25年度まで新入園児を受け付けるが、25年度末に閉園とし、26年度以降は大井第二幼稚園に通園する」という方向性をまとめ、相和幼稚園を閉園する方針を示した。

町民の声は

 今年1月には近隣自治会や保護者らを対象に説明会を開催。現在は町民から意見を募集中。担当者は町の最終判断の時期は未定だが「維持を願う声が強ければ、閉園しない可能性はある」としている。意見提出の方法など詳細は町役場ホームページ。問い合わせは町教育総務課【電話】0465・85・5015。

足柄版のトップニュース最新6

記念芋焼酎「710(なないちまる)」誕生

松田町・寄村合併70周年

記念芋焼酎「710(なないちまる)」誕生

目指すは町の特産品

3月29日

薬剤師会と薬品供給協定

南足柄市

薬剤師会と薬品供給協定

災害時市内4薬局が協力

3月29日

どんぐり育て丸太の森へ

南足柄市

どんぐり育て丸太の森へ

市民12世帯の苗木70本

3月22日

開成町補助金でEV車

あしがら環境保全

開成町補助金でEV車

町内運行で脱炭素をPR

3月22日

災害時温かい食事を

開成町

災害時温かい食事を

キッチンカー協会と協定

3月15日

「春めき」巡るバス初運行

南足柄市観光協会

「春めき」巡るバス初運行

見頃の2日間 各所周遊

3月15日

求人特集sponsored by 求人ボックス

社会保険完備の職場で薬剤師

クリエイト薬局南足柄大雄山店

神奈川県 南足柄市

月給33万5,000円~

正社員

調理師/調理スタッフ募集、年齢不問

株式会社ニチダン 竹の子学園内の厨房

神奈川県 南足柄市

月給22万4,700円~24万6,100円

契約社員

通所介護・デイサービス勤務の介護職/ヘルパー

デイサービス あゆみ

神奈川県 南足柄市

月給20万円~

正社員

塾講師/生徒の主体性を育む「学習空間」

株式会社スタディーネットワーク

神奈川県 南足柄市

月給25万円~

正社員

通所介護・デイサービス勤務の介護職/ヘルパー

短時間型デイサービス リハビリSPAひより

神奈川県 南足柄市

月給20万3,000円~26万8,000円

正社員

急募/インスタントカメラ用フイルムの製造・加工オペレーター/福利厚生充実/学歴不問

日研トータルソーシング株式会社

神奈川県 南足柄市

時給1,550円~

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

  • 防災庁を開成町へ

    被災率が低く、利便性は高い最適立地 意見広告

    防災庁を開成町へ

    開成町議会議員 山下すみお

    3月22日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

  • 3月15日0:00更新

    0

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook