神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2023年4月15日 エリアトップへ

山北町 木材に触れて親しんで 地域材活用で「木育」推進

社会

公開:2023年4月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
向原保育園に設置した木製のテーブルとイス
向原保育園に設置した木製のテーブルとイス

 町域面積の9割を丹沢山塊の森林原野が占める山北町では、木や森に親しむ中で郷土愛を育んでもらおうと「木育」の取り組みが進んでいる。

 林野庁によると、木育とは木製品との触れ合いを通じ、木の文化への理解を深め、木材の良さや意義を学んでもらおうという取り組み。2004年に北海道庁が主導して始まった教育概念とされている。

 「森林に恵まれた水源のまち」である山北町でも環境教育一つとして大事にしていきたいと、身近なところからの取り組みが始まっている。森林環境譲与税を活用した離乳食期の子どもへの木製スプーンの提供や、町立保育園などへ地域材を利用したテーブルや椅子、棚、木製キッチンなどの設置だ。

 木製スプーンは特に好評だといい、現在までに20本が町民らに渡った。夏ごろまでには追加で30本ほど用意する予定だという。担当者は「受け取った人が喜んでくれているのを見て、製作して良かったと感じる。離乳食期だけでなく、その後も長く使ってもらえれば」と話す。

机の天板も新調へ

 向原保育園、やまきたこども園、岸幼稚園の町立3園への木製品の設置だけでなく、今年2月には同税を活用し町立川村小学校児童が共和地区の森林で間伐作業体験をする企画も実施されている。さらに今年度は同校の6年生向けに、地域材を活用し、年度内を目途に学習机用の天板65枚を新調する予定。

 木育について町は「町の重要な事業の一つと考えており、来年度以降も引き続き推進していきたい」としている。

足柄版のトップニュース最新6

記念芋焼酎「710(なないちまる)」誕生

松田町・寄村合併70周年

記念芋焼酎「710(なないちまる)」誕生

目指すは町の特産品

3月29日

薬剤師会と薬品供給協定

南足柄市

薬剤師会と薬品供給協定

災害時市内4薬局が協力

3月29日

どんぐり育て丸太の森へ

南足柄市

どんぐり育て丸太の森へ

市民12世帯の苗木70本

3月22日

開成町補助金でEV車

あしがら環境保全

開成町補助金でEV車

町内運行で脱炭素をPR

3月22日

災害時温かい食事を

開成町

災害時温かい食事を

キッチンカー協会と協定

3月15日

「春めき」巡るバス初運行

南足柄市観光協会

「春めき」巡るバス初運行

見頃の2日間 各所周遊

3月15日

求人特集sponsored by 求人ボックス

製造・工場スタッフ/履歴書不要

株式会社綜合キャリアオプション

神奈川県 南足柄市

時給1,450円

派遣社員

受付業務などを行う歯科助手

塚原歯科クリニック

神奈川県 南足柄市

時給1,300円~1,500円

アルバイト・パート

障害者支援に携わりたい生活支援員

社会福祉法人足柄緑の会

神奈川県 南足柄市

月給22万6,000円~24万円

正社員

電気設備系技術職/経験者歓迎

富士フイルムビジネスエキスパート株式会社

神奈川県 南足柄市

年収450万円~770万円

正社員

介護施設の看護師/准看護師

ツクイ南足柄

神奈川県 南足柄市

時給1,677円~2,267円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

  • 防災庁を開成町へ

    被災率が低く、利便性は高い最適立地 意見広告

    防災庁を開成町へ

    開成町議会議員 山下すみお

    3月22日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

  • 3月15日0:00更新

    0

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook