神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2024年3月16日 エリアトップへ

松田町 寄地区移住奨励金創設へ 人口減著しい現状受け

社会

公開:2024年3月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
寄小学校周辺のようす
寄小学校周辺のようす

 松田町は新年度当初予算案に寄地区への子育て世帯等の移住・定住促進を目的とした新たな移住奨励金制度の創設を盛り込んでいる。対象世帯あたり50万円を支給し、小学生以下の子どもがいる場合は1人あたり30万円を加算する内容。    (3月13日起稿)

 寄地区の人口は2000年から20年にかけての20年間で2727人から1805人へ約33・8%減少した。松田地区は同期間で10260人から9031人へ約12%の減少。町内の両地区を比較すると寄地区の方がより速いペースで人口減少が進んでいる。

 東京圏から地方に移住する場合は国の制度などを利用して世帯あたり100万円以内の移住支援金などが交付されるが、松田町は東京圏に属するため、この制度を利用できない。そこで町独自の奨励金の新設を検討してきたという。近隣では箱根町が上限100万円、中井町が上限60万円で住宅の取得などに係る経費を独自に補助している。

 3月1日時点で町の人口は10272人。町はこの先も人口を維持していくには寄地区への移住・定住促進が重要だと考えており、今後も長期的に取り組んでいきたい考え。

 19年には寄中学校が閉校。今年度の寄小学校の全校児童数は22人(昨年4月時点)で、異なる学年の児童が同じ教室で授業を受ける複式学級の形式をとっているなど、特に少子化が進んでいる同地区。予算案には、移住奨励金のほか、同校の校舎大規模改修の設計や寄幼稚園の整備事業も盛り込まれており、今後は小学生以下の人口が増える、または維持されることを見越した予算組みとなっている。

 町担当者は、今年度15世帯程度の利用を想定しているといい「まず、松田町の寄地区が移住検討者の候補地に上がることが大切。このような制度は県内を見ても珍しいと思うので、これを機に寄地区への移住を考えてくれる人が増えていけば」と期待を込めた。

足柄版のトップニュース最新6

県内初の子育て応援宣言

松田町

県内初の子育て応援宣言

少子対策の決意鮮明に

4月12日

オンライン委員会可能に

南足柄市議会

オンライン委員会可能に

災害時想定し条例等改正

4月12日

動物を里山から奥山へ

西丹沢地区

動物を里山から奥山へ

猟師が「どんぐりの木」植樹

4月5日

休園の幼稚園庭開放

南足柄市

休園の幼稚園庭開放

市「身近な遊び場に」

4月5日

記念芋焼酎「710(なないちまる)」誕生

松田町・寄村合併70周年

記念芋焼酎「710(なないちまる)」誕生

目指すは町の特産品

3月29日

薬剤師会と薬品供給協定

南足柄市

薬剤師会と薬品供給協定

災害時市内4薬局が協力

3月29日

求人特集sponsored by 求人ボックス

診療所・クリニックの看護師/准看護師

おひさまクリニック開成

神奈川県 南足柄市

月給30万9,250円

正社員

医療機器のパネル製造/寮完備/工場・製造

株式会社日本ケイテム

神奈川県 南足柄市

時給1,350円

派遣社員

空調CADオペレーター/大手へ/出勤時間も相談OK/空調CADオペレーター/福利厚生充実/「小田原」YSs0314-03

株式会社アットキャド

神奈川県 南足柄市

時給2,150円~

派遣社員

業務委託ドライバー/日給1万9千円保証/月収60万円~/未経験大歓迎/貨物保険あり/週2~

株式会社YTcargo

神奈川県 南足柄市

月給60万円~

業務委託

塾講師/生徒の主体性を育む「学習空間」

株式会社スタディーネットワーク

神奈川県 南足柄市

月給25万円~

正社員

お客様の車の価値を上げるお手伝いをするお仕事です!/完全反響営業

クイック・ネットワーク株式会社

神奈川県 南足柄市

月給30万円~60万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

    0

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook