神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2024年7月13日 エリアトップへ

薬物から自分を守ろう 文命中で教室開催

教育

公開:2024年7月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
生徒を前に薬物の危険性を話す松田署署員
生徒を前に薬物の危険性を話す松田署署員

 松田警察署は7月3日、松田少年補導員連絡会と開成町立文命中学校と協力して、非行・被害防止サミットを文命中学校で開催した。

 このサミットは生徒が社会のルールや決まりを守ることの大切さを自ら学び、問題解決に向けた討議を行うもの。当日は、全校生徒を対象に「薬物乱用防止教室」を実施した。

 教室では同署署員が、実際に取り扱った事例をもとに、薬物の危険性を説明。薬物と関わらないために、接点となる知り合いにインターネット上等で知り合った際に、強い意志で断ることの重要性を話した。その後、保健委員と生徒のロールプレイングや事前アンケートの結果を交えた対話を行い、その様子をリモート形式で全クラスに配信した。

 参加した生徒からは「薬物が身近にあることがわかった」「これから夏休みに入るので、自分の心と体を自分で守りたい」などの感想が聞かれた。

 同署では今回の教室を踏まえて、生徒たちに薬物乱用防止に向けたポスターや標語を作成してもらう予定。少年補導員とともに審査を行ない、優秀作品を表彰する予定になっている。

足柄版のローカルニュース最新6

大般若経の転読行

大般若経の転読行

松田町の桜観音で

4月12日

アイデア事業募集

あじさいまつり

アイデア事業募集

4月12日

松田2施設愛称決定

「がんばる企業」 申請募集

「がんばる企業」 申請募集

認定で県が情報発信

4月12日

脱炭素の暮らし応援

脱炭素の暮らし応援

市が新補助金メニュー

4月12日

雨坪地区の歴史を訪ねて

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

    0

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook