県立山北高校で7月10日、2年生を対象に「気候変動・地域の地理・防災」をテーマにした特別授業が実施された。人や動植物などの生命を脅かさすとされる「気候変動問題」を自分ごととして捉え、持続可能な未来のために、生徒それぞれができるアクションについて考えるきっかけとすることなどがねらい。
この日は神奈川県気候変動適応センター、県立生命の星・地球博物館、山北町の各職員が、高校のある山北町という視点を中心にその特徴などを説明。気候変動対策に関しては「温室効果ガスの排出削減など(原因を少なくする)緩和と(影響に備える)適応があり、これらを両輪として推進することが重要」という話があった。生徒たちはグループワークで、印象に残ったことや大事なことをまとめていった。
足柄版のローカルニュース最新6件
|
タケ山にパノラマ写真4月5日 |
|
|
フォトコン入賞決まる4月5日 |
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| |
20代~50代の女性活躍中/美容系アンケートモニター&覆面調査/オンラインセミナー参加必須・面接ナシ&履歴書不要・お試し短期・副業OK!スマホで完結株式会社トライエ 神奈川県 南足柄市 固定報酬1,500円~2万円 業務委託 | |