立花学園高等学校の演劇部の生徒が7月30日、南足柄市立向田小学校区の放課後児童クラブで、インターネット安全教室を開催した。
この教室は、松田警察署が松田少年指導員連絡会、立花学園高等学校と協働して行うもの。小学生が実際に関わりそうなトラブル事例を題材として演劇を行い、スマートフォンの正しい使い方や画像撮影時の危険性について注意喚起することを目的としている。
同校の生徒たちは、サイバー犯罪に巻き込まれないためには「『考える力』『我慢する力』『思いやる力』『周りを悲しませない力』の4つ”力”を大切にしてほしい」と呼び掛けた。演劇を鑑賞した児童は「やってはいけないことがわかった」「4つの力を忘れないようにしないといけないと思った」などと感想を話していた。
劇を演じた同校の新井景希さん(2年)は「子どもたちに少しでも防犯意識をもってもらいたい」、珠川昂太さん(同)は「楽しく防犯を学んでもらえたら」、また、尾崎由唯さん(1年)は「子どもたちが劇を楽しんでもらえたら」と話していた。
足柄版のローカルニュース最新6件
親子で南足柄市立図書館体験4月15日 |
道の駅・山北仮店舗のお知らせ4月14日 |
松田2施設愛称決定4月12日 |
|
|
雨坪地区の歴史を訪ねて4月12日 |
求人特集sponsored by 求人ボックス
| 医療用電子機器のフィールドエンジニア/月給30万円以上/経験者優遇/30代、40代、50代エンジニア活躍中/年間休日最大125日株式会社ビーネックステクノロジーズ 神奈川県 南足柄市 月給30万円~55万円 正社員 |
| |
| |