神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2024年8月24日 エリアトップへ

南足柄市 小学校昇降口を木質化へ 循環型社会構築など目的

社会

公開:2024年8月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
工事中の南足柄小の昇降口(8月20日撮影)
工事中の南足柄小の昇降口(8月20日撮影)

 南足柄市が進める市内市立5小学校の昇降口を市産の木材を使用し、木質化するリニューアルプロジェクト。先行して工事が行われていた南足柄小学校と向田小学校で8月中には工事が完了し、2学期の登校時には新昇降口が使える予定だ。

予算は約4千万

 市域の約70%が森の南足柄市。今回のプロジェクトは、2022年に作成した「南足柄市公共施設木質化における基本方針」に即して行われるもの。市産材を利用することにより、循環型社会の構築や地球温暖化の防止、林業・木材産業の振興、森林整備などを目的としている。

 プロジェクトは昨年の12月から開始された。予算は約4千万円。使用される木材は、南足柄市内で伐採されたスギとヒノキ約60㎥。市は、子どもたちの意見も取り入れるため、1月から3月に各小学校で、昇降口の新しい使い方をグループに分かれて考える「デザインワークショップ」や、全校児童を対象に24色から色を選定する「カラーアンケート」を行った。

 また、春から夏にかけて、公募で集まった児童が参加した「森ツアー」や「製材所見学」、「残材を使ったアートワーク」などを実施し、子どもたちの市産木材についての意識を高めている。

 リニューアルするのは、南足柄小4、向田小2、福沢小2、岡本小2、岩原小2の10昇降口。このうち、南足柄小1昇降口と向田小2昇降口は、8月中に工事を完了、2学期から使用できる。残りの7昇降口は来年度中に工事を終える予定となっている

 南足柄・向田の両小学校はアンケートの結果、柱や天井など青色・緑色・白色を基調にデザインされた。また、児童数の増減に対応可能な脱着式下足箱や、座って話をしたり、ステージとしても使用できるベンチも設置されている。

 市産業振興課の担当者は「児童や地域の方々がさらに森林・林業に親しみ、興味を持っていただければ」と話した。

取り外し可能な下駄箱
取り外し可能な下駄箱

足柄版のトップニュース最新6

記念芋焼酎「710(なないちまる)」誕生

松田町・寄村合併70周年

記念芋焼酎「710(なないちまる)」誕生

目指すは町の特産品

3月29日

薬剤師会と薬品供給協定

南足柄市

薬剤師会と薬品供給協定

災害時市内4薬局が協力

3月29日

どんぐり育て丸太の森へ

南足柄市

どんぐり育て丸太の森へ

市民12世帯の苗木70本

3月22日

開成町補助金でEV車

あしがら環境保全

開成町補助金でEV車

町内運行で脱炭素をPR

3月22日

災害時温かい食事を

開成町

災害時温かい食事を

キッチンカー協会と協定

3月15日

「春めき」巡るバス初運行

南足柄市観光協会

「春めき」巡るバス初運行

見頃の2日間 各所周遊

3月15日

求人特集sponsored by 求人ボックス

正看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

大内病院

神奈川県 南足柄市

月給26万円~48万9,000円

正社員

ヘルパー・社会保険完備の職場で生活支援員

居宅介護事業所それいゆ

神奈川県 南足柄市

月給22万6,000円~26万6,000円

正社員

受付業務などを行う歯科助手

医療法人社団北林歯科

神奈川県 南足柄市

月給20万円~28万円

正社員

障がい者採用 検査業務/正社員登用制度有/電子ディスプレイ用部材メーカー

富士フイルムマテリアルマニュファクチャリング株式会社

神奈川県 南足柄市

月給17万円~19万円

契約社員

受付業務などを行う歯科助手

北ノ窪歯科医院

神奈川県 南足柄市

時給1,200円~

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

  • 防災庁を開成町へ

    被災率が低く、利便性は高い最適立地 意見広告

    防災庁を開成町へ

    開成町議会議員 山下すみお

    3月22日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

  • 3月15日0:00更新

    0

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook