神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2024年9月14日 エリアトップへ

認知症サポ総人口割合 足柄上4自治体で県超え 松田町は県内2位

社会

公開:2024年9月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
足柄上4自治体で県超え

 9月は「認知症月間」。当事者やその家族らが地域で安心して暮らすには、正しい知識を持ち、温かく見守るサポーターが必要とされる。足柄上地域1市5町では、4自治体で総人口に占めるサポーターの割合が県よりも高く、松田町は県内で2番目に高かった。

 厚生労働省は「認知症サポーター」を養成する制度を2005年からスタート。サポーター(メイトは講習後、養成講師になることができる)養成は、各自治体が中心となり講座を実施。6月末時点で全国で約1千550万人が登録している。

 総人口に占めるメイト・サポーターの割合は、県内の半数以上の20自治体が一桁で、足柄上地域1市5町(南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町)は、4自治体で県(9・12%)よりも高い。最も高い松田町によれば、「地域の高齢化が進み、住民の認知症に対する関心が高いのが要因だと思います。当初サポーター2000人を目指して講座を開催してきて、目標人数は超えました。今後は、サポーターを中心に認知症に理解がある、よりよい共生社会づくりを目指したい」と話す。

南足柄はモデル地区

 南足柄市は2011年に県内で唯一、認知症に対する課題整理や行方不明対策の模擬訓練などを行う「認知症地域支援体制構築モデル地区」に国から指定。さらに、翌12年には全国で4自治体が選ばれた認知症の人を地域で支える取り組みを検討する「認知症地域支援アクションミーティング」のモデル地区に指定されている。

 その結果、市内で認知症カフェを3カ所、認知症の人が農園活動を行う「金ちゃん農園」、市内のデイサービス、小規模多機能施設などを記した「南足柄マップ」など、地域で認知症の人を支える取り組みを行ってきた。同市高齢介護課の鳥居貴子課長は「認知症は周囲の理解が大切。多くの認知症の方は普通の生活ができるので、なるべく社会とのつながりを持ち続けられるようにしていきたい」と話した。

<PR>

足柄版のトップニュース最新6

足柄上4自治体で県超え

認知症サポ総人口割合

足柄上4自治体で県超え

松田町は県内2位

9月14日

山北シルバー「秋」をお届け

山北シルバー「秋」をお届け

高齢者施設に鈴虫贈呈

9月14日

女性センター開所30周年

南足柄市

女性センター開所30周年

男女共同参画の推進拠点

9月7日

20年ぶりの無投票に

大井町議選

20年ぶりの無投票に

立候補13で全員が当選

9月7日

マンホールカード配布好調

マンホールカード配布好調

山北町は在庫切れに

8月31日

ぷよぷよ使いPGM学習

開成町文命中

ぷよぷよ使いPGM学習

プロeスポーツ者が指導

8月31日

あっとほーむデスク

  • 9月14日0:00更新

  • 9月7日0:00更新

  • 8月31日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook