神奈川県は10月15日、NFTを活用した海岸清掃ボランティアの実証事業「湘南ビーチクリーンアクション」を実施すると発表した。
神奈川県、特定非営利活動法人JAPANボランティア協会、株式会社デジタルガレージは、環境ボランティアを支える仕組みの構築に向けた連携協定を締結。今後、NFT等の先端技術の活用でこれまで見えなかった価値を可視化。環境ボランティア活動等の実績が評価される社会をつくっていくことを目指す。
この取組の第1段として、NFTを活用した海岸清掃ボランティアの実証事業を実施するもの。実証事業は次の通り(全日程要予約)。
【1】実施団体/特定非営利活動法人 湘南ビジョン研究所▼11月9日(土)午前10時、サザンビーチ茅ヶ崎▼12月1日(日)午前10時、片瀬西浜海岸
【2】実施団体/海岸清掃団体湘南ウキブイ▼11月10日(日)午前9時45分、茅ヶ崎ヘッドランド海岸▼12月8日(日)午前9時45分 、茅ヶ崎ヘッドランド海岸
いずれかに参加した人に参加証明書の限定NFTを現地で配布する(参加者がスマートフォンで受領)。後日、限定NFTを取得した参加者を対象として、限定イベントなども予定されている。詳細は県ホームページ(https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/prs/r1642478.html)、プロジェクト特設ページ(https://shonan-beachclean.notion.site/SHONAN-BEACH-CLEAN-ACTION-2024-439acbb726cc469090d680509ddb36e2)。
NFT(Non-Fungible Token)はインターネット上の新しいテクノロジーで、高度な暗号技術を用い、情報を分散させながら記録する「ブロックチェーン」という技術を活用した偽造不可能な所有証明書付きのデジタルデータのこと。
足柄版のローカルニュース最新6件
|
|
開成游刻会が作品展4月26日 |
|
|
|
湘南巻き爪矯正院 小田原院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>