神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2025年3月29日 エリアトップへ

南足柄市 薬剤師会と薬品供給協定 災害時市内4薬局が協力

社会

公開:2025年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
協定書を持つ加藤市長(左)と渡邊会長
協定書を持つ加藤市長(左)と渡邊会長

 大規模災害発生時に市民の医療救護活動等を円滑に進めるため、南足柄市は3月21日、南足柄市役所で公益社団法人小田原薬剤師会(渡邊千括会長)と「災害用医薬品の確保及び拠出に関する協定」を締結した。

 県西地区2市8町の119薬局が加盟する「小田原薬剤師会」。協定では、災害発生時に市が開設する救護所に、必要な医薬品を小田原薬剤師会に加盟(南足柄市は12)し、協定に協力する4薬局から迅速に供給されることが確認された。

 供給される薬品は、行政が保管すると消費期限などが問題になり、廃棄になるリスクがあるが、今回の協定は平常時の薬局の在庫品と合わせて管理されるため、備蓄の充実を図りながら、廃棄ロスを大幅に削減できるメリットもある。

 協定式で、加藤修平市長は「災害への日頃からの備えがとても大切になります。災害時、医薬品を提供いただく協定は有意義なもの」と謝辞を述べ、渡邊会長は「けがや病気、慢性疾患を抱えているかなど、それぞれ必要な薬が違ってくるので、現場で有効に投薬する必要があります。今後、関係機関とも相談して詳細をきめていきたい」と話した。


 同会は小田原市と2016年3月に同様の協定を締結している。開成町(10薬局)とも現在、協定に向けての話し合いが進んでいる。渡邊会長によると、協定にはある程度の医薬品の在庫が必要となるため、加盟薬局が少ない町との提携は難しい側面もあるという。「加盟店舗が少ない地域は、他の市町からの供給も考慮し、協力体制を築きたい」と話した。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

足柄版のトップニュース最新6

歯ブラシを災害備蓄に

大井町

歯ブラシを災害備蓄に

高齢者の口腔ケア対策で

4月19日

ゆめバスからタクシーへ

大井町相和地域

ゆめバスからタクシーへ

利用者の利便性に配慮

4月19日

県内初の子育て応援宣言

松田町

県内初の子育て応援宣言

少子対策の決意鮮明に

4月12日

オンライン委員会可能に

南足柄市議会

オンライン委員会可能に

災害時想定し条例等改正

4月12日

動物を里山から奥山へ

西丹沢地区

動物を里山から奥山へ

猟師が「どんぐりの木」植樹

4月5日

休園の幼稚園庭開放

南足柄市

休園の幼稚園庭開放

市「身近な遊び場に」

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook