神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2025年4月5日 エリアトップへ

市立図書館に太陽光発電 年間使用電力25%をカバー

経済

公開:2025年4月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
図書館のソーラーカーポート
図書館のソーラーカーポート

 南足柄市は、このほど市立図書館駐車場にカーポート型太陽光発電施設(ソーラーカーポート)と非常用蓄電池を設置した。3月から稼働中。

 市では「南足柄市役所地球温暖化対策実行計画」に基づき、消費電力量が多く、長期的な利用が見込まれる公共施設に太陽光発電設備の導入を進めている。

 同所の発電能力は約27・8kWで、年間発電量は約2万8140kWhを見込み、市立図書館の年間使用電力量の約25%に相当するという。

 設置には民間事業者が自治体、企業等が保有する施設を借り、無償で発電設備を設置、発電した電力を自治体や企業等が購入する「PPA(電力販売契約)方式」を採用しているので、市は初期費用の負担はない。

 非常用蓄電池も併設されており、災害時には図書館の非常用電源として活用できる。夏季には、図書館をクーリングシェルターとして開放する際の電力としても利用される予定だ。

 市は「今回の取組をわかりやすく解説したボードも設置します。来館された際は、ぜひご覧いただき、子どもたちへの環境教育にもご活用いただければ」と話した。

足柄版のローカルニュース最新6

おおいゆめの里を散策

タケ山にパノラマ写真

県地震防災戦略を改定

県地震防災戦略を改定

被害想定見直しで

4月5日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月5日

フォトコン入賞決まる

3Dマップ表示に

県の土砂災害警戒区域図

3Dマップ表示に

4月5日

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook