神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
箱根・湯河原・真鶴版 2025年4月2日 水曜日 エリアトップへ

2015年1月の記事一覧

  • 115人お城で変身

    湯河原町民の参加者も

    115人お城で変身 文化

     ゲームやアニメ、漫画の登場人物になりきるコスプレイベントが25日に小田原城で開かれ、115人が思い思いの衣裳で変身を楽しんだ。主催者の「小田原写真館」は更衣室...(続きを読む)

    1月30日号

  • 年賀はがきまだ捨てないで

    年賀はがきまだ捨てないで 経済

     箱根小涌園では、お年玉付年賀はがきの数字の末尾で日帰り温泉やホテル宿泊料が無料になるキャンペーンを実施している。「お年玉」は今月18日に当選発表があったが、外...(続きを読む)

    1月30日号

  • 湯河原小・中出身 関電工会長に聞く

    湯河原小・中出身 関電工会長に聞く 経済

    「関電工」――発電施設から情報通信、家庭のコンセントまで手掛ける総合設備企業として、その名を知らない人は少ないだろう。実は同社の山口学会長は湯河原育ち...(続きを読む)

    1月30日号

  • 自校調理かセンター方式か

    湯河原中学給食

    自校調理かセンター方式か 教育

    検討委が課題示す

     湯河原中への給食導入に関する検討委員会が報告書をまとめ、調理方式や導入時期などの課題を示した。 湯河原中生徒の昼食は現在、持参弁当と牛...(続きを読む)

    1月30日号

  • 全部で何個?

    全部で何個? 文化

     湯河原の教育センター一帯が25日に農林水産まつりで賑わった。会場には地場産品のブースが軒を連ね、中でも猟友会メンバーによる猪鍋前では「おかわり」が続出。一角に...(続きを読む)

    1月30日号

  • 梅キャラ11体全国から集合

    ゆたぽんも参加

    梅キャラ11体全国から集合 文化

     全国梅サミットが曽我梅林で2月6日・7日に開催されるのに合わせて、7日に小田原駅地下街「ハルネ小田原」に各地のうめキャラ11体が集まる。湯河原梅林を擁する地元...(続きを読む)

    1月30日号

  • 近隣イベント情報

    近隣イベント情報 文化

     ■曽我梅林「第45回小田原梅まつり」/1月31日(土)〜3月1日(日)。別所、原、中河原の3会場を中心に3万5千本の白梅が咲き誇る。期間中は小田原梅品評会、ミ...(続きを読む)

    1月30日号

  • もう夜桜の季節

    もう夜桜の季節 文化

    熱海の糸川で早咲き

     熱海市街の中心を流れる糸川では河岸の桜並木が開花し始めた。明治期にイタリア人が持ち込んだという「あたみ桜」で、約300mにわたって54本が植えられている。市H...(続きを読む)

    1月30日号

  • 辰原まさみさん

    仙石原の子どもたちを集めイベントを開いている「ざっこの会」の代表

    辰原まさみさん

    箱根町在住 59歳

    子どもの笑顔が原動力 ○…普段は地元っ子の姿もまばらな仙石原だが「ざっこの会」の日は賑やかだ。ケーキ作りにムササビ観察、凧...(続きを読む)

    1月30日号

  • ゴミ拾いで人力車招待

    箱根湯本で1日開催

    ゴミ拾いで人力車招待 文化

     箱根湯本の街を走る人力車「海風屋」が、2月1日(日)早朝のゴミ拾いイベントで、外国人参加者などを対象に人力車の20分無料チケットを贈る。代表で車夫の矢野晃さん...(続きを読む)

    1月30日号

  • 出発直前まで暖かく

    出発直前まで暖かく 文化

    22年の伝統―湯河原駅の座布団交換

     湯河原町商工会女性部(南澤ノブ子部長)のメンバー8人が、27日に湯河原駅ホームの座布団交換に駆け回った。カバーの中身は旅館提供のシーツなどを再利用したもの。お...(続きを読む)

    1月30日号

  • 渋滞調査、信号調整へ

    “新”根府川合流

    渋滞調査、信号調整へ 経済

     今月14日から信号がつくようになり、車の流れが変わった根府川の合流部で、県が15日と23日、25日の3日間、付近の交通状況を調べた。県は平日の通勤時に上りで約...(続きを読む)

    1月30日号

  • 開花は少し早め

    幕山梅林

    開花は少し早め 社会

     湯河原の幕山梅林が、梅の宴(2月7日〜)を前に少しずつほころび始めている。町観光課によると開花は例年に比べ若干早め。満開は例年通り2月下旬〜3月上旬頃の見込み...(続きを読む)

    1月30日号

  • 4か国語で誘導も

    4か国語で誘導も 社会

    強羅で帰宅困難者訓練

     災害時に交通機関が止まった場合を想定した「帰宅困難者訓練」が強羅で21日に開催された。 訓練は相模湾を震源とした地震を想定し、行政や地...(続きを読む)

    1月30日号

  • なぶら市

    真鶴で2月1日開催

    なぶら市 経済

     真鶴の岸壁広場で毎月末の日曜日に「なぶら市」が開かれる事になった。初回となるのは2月1日、午前10時から午後1時まで野菜や干物、豆腐、せっけん、貝殻アクセサリ...(続きを読む)

    1月30日号

  • 改札近くで外貨両替

    箱根湯本・小田原

    改札近くで外貨両替 経済

     増加する外国人観光客のニーズに応える一環として、小田原駅の改札近くの小田急トラベルが外貨両替を始めた。2月6日からは箱根湯本駅構内の営業所でも両替業務を始める...(続きを読む)

    1月30日号

  • 箱根火山はお爺ちゃんだ

    箱根火山はお爺ちゃんだ 社会

    温地研職員が講演

     箱根ジオパークのガイドを対象にした講演会が27日に小田原市民会館で開かれ、関係者や一般来場者など177人が会場を埋めた。 演題は「もし...(続きを読む)

    1月30日号

  • 箱根町歩く会

    箱根町歩く会 文化

     10日、真鶴のジオパーク見学コース/9時20分に真鶴駅集合〜荒井城址〜採石場〜三ツ石〜貴船神社〜真鶴駅着・申込みなど詳しくは歩く会事務局【電話】0460・85...(続きを読む)

    1月30日号

  • 勝俣君、江藤君が甲子園へ

    箱根出身小田原出身

    勝俣君、江藤君が甲子園へ スポーツ

    東海大菅生の投打の要

     阪神甲子園球場で3月21日(土・祝)に開幕する第87回選抜高等学校野球大会の出場32校が1月23日に発表され、小田原足柄シニア出身の江藤勇治君(酒匂中出身)と...(続きを読む)

    1月30日号

  • 箱根子どもアート展

    箱根子どもアート展 文化

     社会教育センターで町内の幼・小・中学校の子どもたちの力作を展示。2月1日まで。31日に箱根中学校吹奏楽部のミニコンサート(11時・午後1時)...(続きを読む)

    1月30日号

  • 芦ノ湖に天の川

    2日夜・元箱根

    芦ノ湖に天の川 文化

     2月2日の夜、箱根神社の節分の前夜に打ち上げる花火に合わせて、元箱根湾に約1万2千の光が天の川のように輝く。太陽光パネルなどを搭載し、青色LEDで光る「いのり...(続きを読む)

    1月30日号

  • 伊勢神宮の古材で鳥居

    伊勢神宮の古材で鳥居 文化

    報徳二宮神社

     報徳二宮神社(草山明久宮司)に今春、伊勢神宮から譲り受けた古材を利用して新たな鳥居が建立される。同神社はこの機会に日本の文化について親しんでもらおうと、製作に...(続きを読む)

    1月30日号

  • 世界一大きい絵に参加

    湯河原町の小学生

    世界一大きい絵に参加 教育

    来月制作・海外の作品とつなぎ五輪で展示

     湯河原町の子どもたちが来月下旬、世界一大きな絵の製作に参加する。22日に描く作品のテーマは「私たちの木」。25平方メートルの大きな布をキャンバス(計5枚)に、...(続きを読む)

    1月30日号

  • 松枝選手、順大の駅伝主将に

    相洋出身

    松枝選手、順大の駅伝主将に スポーツ

    今年の箱根駅伝では5区で山登り

     相洋高校出身の松枝博輝選手(21・順大スポーツ健康科学3年)が、次年度の順大陸上部内の駅伝キャプテンになる事が分かった。 松枝さんは南...(続きを読む)

    1月30日号

  • ミシュラン掲載件数増へ

    ミシュラン掲載件数増へ 文化

     湯河原の料理店「旬菜せきね」と「しらこ」や旅館「石葉」など湯河原の事業所が掲載された『ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014』。今年は東京と、横浜・湘南が別...(続きを読む)

    1月30日号

  • 箱根でもシカ増加「情報求む」

    箱根でもシカ増加「情報求む」 社会

    環境省が呼びかけ 食害も調査中

     箱根の環境省事務所が2ヵ月前からシカの目撃情報を集め始めた。町内ではここ数年シカが増えつつあり、詳しい数や、植物への影響などを把握するのが目的。専用サイトを作...(続きを読む)

    1月30日号

  • これもお肌のため

    これもお肌のため 文化

    ユネッサンでチョコレート風呂

     箱根小涌園ユネッサンに13日からチョコレート風呂が登場し、観光客が甘いひと時を楽しんでいる。茶色の湯船はユネッサンがメーカーと共同開発した入浴剤とチョコソース...(続きを読む)

    1月30日号

  • 売上努力1位で表彰

    売上努力1位で表彰 文化

    箱根の芸妓・幸佳さん

     箱根湯本芸能組合で9日に優良組合員の表彰が行われ、幸佳さん(千佳田)が売上努力賞1位となり、山口昇士町長から表彰された。2位は真すずさん(和喜田)、3位は真り...(続きを読む)

    1月30日号

  • 「ダメ・ゼッタイ」で学校行脚

    薬物の誘い…「走って逃げろ」

    「ダメ・ゼッタイ」で学校行脚 社会

    湯河原ライオンズの薬物乱用防止啓発

     湯河原ライオンズクラブ(榎本香咲花会長)が薬物乱用防止を呼びかける学校行脚を続けている。 同クラブが10年以上前から続ける取り組みで、...(続きを読む)

    1月30日号

  • 新庁舎前でお披露目

    真鶴から安曇野へ「本小松石銘板」

    新庁舎前でお披露目 政治

     真鶴町が長野県安曇野市に贈った本小松石製の銘板(横3・6m、重さ約10トン)が22日に除幕を迎えた。宮澤宗弘安曇野市長が真鶴を訪問した際に宇賀一章町長との間で...(続きを読む)

    1月30日号

あっとほーむデスク

  • 5月1日0:00更新

    0

  • 4月19日0:00更新

    0

  • 1月25日0:00更新

    0

箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク