年賀はがきまだ捨てないで 経済
箱根小涌園では、お年玉付年賀はがきの数字の末尾で日帰り温泉やホテル宿泊料が無料になるキャンペーンを実施している。「お年玉」は今月18日に当選発表があったが、外...(続きを読む)
1月30日号
箱根小涌園では、お年玉付年賀はがきの数字の末尾で日帰り温泉やホテル宿泊料が無料になるキャンペーンを実施している。「お年玉」は今月18日に当選発表があったが、外...(続きを読む)
1月30日号
「関電工」――発電施設から情報通信、家庭のコンセントまで手掛ける総合設備企業として、その名を知らない人は少ないだろう。実は同社の山口学会長は湯河原育ち...(続きを読む)
1月30日号
湯河原中学給食
検討委が課題示す
湯河原中への給食導入に関する検討委員会が報告書をまとめ、調理方式や導入時期などの課題を示した。 湯河原中生徒の昼食は現在、持参弁当と牛...(続きを読む)
1月30日号
ゆたぽんも参加
全国梅サミットが曽我梅林で2月6日・7日に開催されるのに合わせて、7日に小田原駅地下街「ハルネ小田原」に各地のうめキャラ11体が集まる。湯河原梅林を擁する地元...(続きを読む)
1月30日号
箱根湯本で1日開催
箱根湯本の街を走る人力車「海風屋」が、2月1日(日)早朝のゴミ拾いイベントで、外国人参加者などを対象に人力車の20分無料チケットを贈る。代表で車夫の矢野晃さん...(続きを読む)
1月30日号
“新”根府川合流
今月14日から信号がつくようになり、車の流れが変わった根府川の合流部で、県が15日と23日、25日の3日間、付近の交通状況を調べた。県は平日の通勤時に上りで約...(続きを読む)
1月30日号
温地研職員が講演
箱根ジオパークのガイドを対象にした講演会が27日に小田原市民会館で開かれ、関係者や一般来場者など177人が会場を埋めた。 演題は「もし...(続きを読む)
1月30日号
箱根出身小田原出身
東海大菅生の投打の要
阪神甲子園球場で3月21日(土・祝)に開幕する第87回選抜高等学校野球大会の出場32校が1月23日に発表され、小田原足柄シニア出身の江藤勇治君(酒匂中出身)と...(続きを読む)
1月30日号
報徳二宮神社
報徳二宮神社(草山明久宮司)に今春、伊勢神宮から譲り受けた古材を利用して新たな鳥居が建立される。同神社はこの機会に日本の文化について親しんでもらおうと、製作に...(続きを読む)
1月30日号
湯河原町の小学生
来月制作・海外の作品とつなぎ五輪で展示
湯河原町の子どもたちが来月下旬、世界一大きな絵の製作に参加する。22日に描く作品のテーマは「私たちの木」。25平方メートルの大きな布をキャンバス(計5枚)に、...(続きを読む)
1月30日号
相洋出身
今年の箱根駅伝では5区で山登り
相洋高校出身の松枝博輝選手(21・順大スポーツ健康科学3年)が、次年度の順大陸上部内の駅伝キャプテンになる事が分かった。 松枝さんは南...(続きを読む)
1月30日号
湯河原の料理店「旬菜せきね」と「しらこ」や旅館「石葉」など湯河原の事業所が掲載された『ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014』。今年は東京と、横浜・湘南が別...(続きを読む)
1月30日号
環境省が呼びかけ 食害も調査中
箱根の環境省事務所が2ヵ月前からシカの目撃情報を集め始めた。町内ではここ数年シカが増えつつあり、詳しい数や、植物への影響などを把握するのが目的。専用サイトを作...(続きを読む)
1月30日号
薬物の誘い…「走って逃げろ」
湯河原ライオンズの薬物乱用防止啓発
湯河原ライオンズクラブ(榎本香咲花会長)が薬物乱用防止を呼びかける学校行脚を続けている。 同クラブが10年以上前から続ける取り組みで、...(続きを読む)
1月30日号