神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2013年12月5日 エリアトップへ

禅を通して説くこころ 蓑毛の愚閑禅道場

公開:2013年12月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
道場で禅を組む瀬戸川さん
道場で禅を組む瀬戸川さん

 2013年秋の叙勲が11月3日、内閣府から発令され、秦野警察署長なども務めた瀬戸川勝裕さん(71・秦野市蓑毛在住)が瑞宝双光章を受章した。現在は蓑毛に2004年に開いた「愚閑禅道場」(蓑毛344の14)で毎朝毎夕禅を組み、第2・4日曜には一般の坐禅も受け入れている。

 出家は警察在職時の2000年。瀬戸川さんは県警本部に務めていた。当時、県警は相次ぐ不祥事事件を起こし、県警本部長は「仏の力を借りるしかない」と曹洞宗大本山總持寺の元貫首・板橋興宗禅師に講演を依頼した。講演に出席した瀬戸川さんは格式の高い僧侶はなかなか近づきづらいイメージがあったが、講演を聞くと親しみを持てる人で「こんな人が世の中にいるんだ」という感想を抱いた。

 感銘を受けたのは「一喜一憂せず、警察官の仕事を誠実に行え。日によって良し悪しはあるから一日を好い日だと思い過ごしなさい」という「日々是好日」という教え。在職中だったがすぐに弟子入りし、休みのたびに同禅師に教えを乞うた。

 退職後、瑞應寺(愛媛県)や御誕生寺(福井県)で約半年間修行し「ただ自然に淡々と何のこだわりもなく生きる」という意味の「愚閑勝裕(ぐかんしょうゆう)」という僧名をもらい、在職時に3度赴任し、曹洞宗にも縁がある秦野に道場を開いた。

 仏の教えを乞うきっかけのひとつに妻の他界もあった。瀬戸川さんが27歳の時、2人目の子どもを産み亡くなってしまった。帰宅しても部屋は暗く、心の安らぎのない日々に「なんで死んでしまったのか」という悲しさや寂しさ、憤り等の葛藤が込み上げた。このとき様々な宗教の本を読んだ。

 その後、再婚し義兄の会社を手伝うため一度は退官したが、県警からの再拝命で復職。県内各署や県警本部などに勤務し、警視正にまで昇進した。

優しさ、思いやりを気付かせる

 仏の教えを習うようになってからは自分でも「変わった」と話す瀬戸川さん。それまで警察組織の中で自分の考えを通すためには、トップにならなくてはいけないという意識が強く、「仏道を歩むまでの私は『俺が俺が』が多かった。相手の立場を考えず意見を聞かなかった」と振り返る。

 道場では「宗教」を押し付けるのではなく、人間が本来持っている思いやりや優しさ、親切心、利他の喜びに気付くこと、気付いてもらうことが「坊さんになった使命」だという。その思いを胸に今年3月までの10年間、横浜家庭裁判所の調停員も務め、親子、夫婦間などの問題を調停してきた。瀬戸川さんは「坐禅を通じて心の苦しみを少しでも和らげて生きる活力を与えたい」と禅を組んでいる。




秦野商工会議所

会員企業を広く紹介するサイト「はだのCCIナビ」をご覧ください。

https://www.hadano-cci.or.jp/

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

愛犬家住宅なら㈲マルカメ

愛犬と暮らす住まいのことなら㈲マルカメにご相談ください!

http://www.yu-marukame.com/

はだの南レディスクリニック

土・日オープンの予約制のレディスクリニックです

http://www.hirai-ladies.jp

有限会社 秦野サービス社

秦野市堀山下882の1

Naitoグループ

お気軽にご相談ください。

https://naito-sr.com/

株式会社関野建設

信頼と誠実をモットーに地域に愛されて100年以上。

https://www.sekino-group.jp/

だるま商事(有)

地域密着、土地・建物・仲介販売

https://www.darumashouji.co.jp/

株式会社みどりや

『困った』を『良かった』にー。水道修理、リフォーム、塗装、LPガス販売など。

https://k-midoriya.com/

株式会社新和防災

防災設備・用品、保守点検

http://sinwabs.jp/index.html

草山建築設計事務所

一級建築士・土地家屋調査士・行政書士 0463-81-3954

中栄信用金庫

全てを地域の明日のために

http://www.shinkin.co.jp/chuei/

<PR>

秦野版のトップニュース最新6

「自然再興」の認証自治体に

ネイチャーポジティブ宣言

「自然再興」の認証自治体に

県内初 企業の協力見込む

4月18日

"山開き"で春の訪れ祝う

"山開き"で春の訪れ祝う

19日・20日 秦野丹沢まつり

4月18日

70周年記念賞2作決まる

秦野丹沢野外彫刻展

70周年記念賞2作決まる

戸川公園等に設置予定

4月11日

合同入社式を初開催

秦野市

合同入社式を初開催

仲間づくりを支援

4月11日

秦野から4人派遣

青年海外協力隊海外協力隊

秦野から4人派遣

さまざまな職種 4カ国に

4月4日

人気投票で「推し水」募る

秦野市

人気投票で「推し水」募る

名水の里の魅力発信

4月4日

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook