市長選投票率 過去2番目の低水準 39.62% 争点乏しく
1月19日投開票が行われた秦野市長選の投票率は、前々回を1・37ポイント下回る39・62%で、過去最低だった1998年の39・46%に次ぐ低水準にとどまった。
前回が無投票だったため8年振りとなった市長選も、投票率低迷の歯止めにはならなかった。
選挙戦で、現職の古谷義幸氏は財政健全化やクリーンセンター建設など2期8年の実績を強調。これに対し前市議の高橋徹夫氏は、「発展のために税の有効活用を」と中学校の完全給食化など新規事業を示し、違いを訴えてきた。
選挙戦終盤には会社役員の岡本治郎氏が古い秦野からの脱却を掲げて立候補したが、いずれの訴えも争点に乏しく、最後まで市民の関心をひきつけられないまま終わった形だ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
田原ふるさと公園野菜直売研究所0463-84-1281/そば処東雲0463-84-1282 https://www.kankou-hadano.org/pointinformation/pointinformationguide/point_tawarafurusatokouen.html |
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
<PR>