1987年の国鉄民営化から30年――。
「国鉄型電気機関車写真展」が11月5日(日)まで、宮永岳彦記念美術館市民ギャラリー(小田急線・鶴巻温泉駅から徒歩2分)で開催されている。午前10時から午後6時30分。最終日は午後4時まで。
秦野市在住の写真家、小室刀時朗(としろう)さんと家田治さんの2人展で、写真展には、青木一郎さん(元国鉄JR職員)、北川和夫さん(鉄道写真家)も特別出展している。主催はこゆるぎ写真事務所。協賛に小田原鉄道歴史研究会。JRになる前の国鉄時代に製造された電気機関車の写真約50点が展示される。
主催者では「民営化30年の節目の年に開催します。多くの方にご覧いただけたら嬉しい」と話している。
入場無料。問い合わせは小室さん【電話】070・6645・5877へ。
秦野版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
湘南巻き爪矯正院 秦野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
|
<PR>