神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2017年10月27日 エリアトップへ

千村 三浦孝人さん 畑から作る大好きなタイ料理 タイ人女性や児童の支援 経験して

社会

公開:2017年10月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
今年初めて育てたパパイヤが実り、笑顔の三浦さん
今年初めて育てたパパイヤが実り、笑顔の三浦さん

 白ナス、唐辛子、パクチー、レモングラス…。秦野市千村の三浦孝人さん(77)の畑では、多様なタイの野菜がたくさん実っている。三浦さんは26歳から4年間、タイのバンコクで暮らしてから、タイ料理好きに。71歳で退職後、タイ料理を作る際に使おうと家庭菜園でタイ野菜の栽培を始め、友人にも分けているという。

 今年初めて挑戦したパパイヤは茎が2・5mまで成長し、長さ約20cmの実がなった。「来年はモンキーバナナを植えようと思ってるんです」と三浦さんは嬉しそうだ。

 三浦さんは山口県出身。商業高校を卒業後、箱根のホテル、東京の寿司屋で料理人として働き、寿司屋がバンコクのデパートに進出する際、新妻とタイへ渡った。現地では神戸牛の鉄板料理や日本料理、寿司などを振る舞いつつ、タイ料理の美味しさに魅了され、帰国後も自宅で同僚などにタイ料理を振る舞い喜ばれてきた。

 長男が小学生のとき、通学の利便性などを考えて秦野へ移住。錦糸町のタイ食材輸入販売・レストランで働き始めたことを機に、50代でタイ語の読み書きを本格的に勉強し始めた。

 その頃、人身売買され日本で売春や労働を強いられたタイ人女性が、逃げるために殺人等を犯してしまう事件が相次いだ。三浦さんは「タイにいた時に息子の面倒を見てくれたり、お世話になった人たちを思い出すと他人事とは思えない」と、そんな女性たちに寄り添うボランティアを始め交流を続けた。さらに、15年前にはタイの貧困地域で暮らす子どもたちの学費支援も始め、今も「お父さん」などと呼ばれ親しまれている。

 妻が「この人からタイを取ったら何も残らない」と言うほどタイに身を捧げてきた三浦さん。今は「野菜が喜んでくれる気がして」毎朝夜明けと共に畑へ向かうのだという。
 




三浦さんが自分の野菜で作ったタイ料理
三浦さんが自分の野菜で作ったタイ料理

秦野商工会議所

会員企業を広く紹介するサイト「はだのCCIナビ」をご覧ください。

https://www.hadano-cci.or.jp/

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

愛犬家住宅なら㈲マルカメ

愛犬と暮らす住まいのことなら㈲マルカメにご相談ください!

http://www.yu-marukame.com/

はだの南レディスクリニック

土・日オープンの予約制のレディスクリニックです

http://www.hirai-ladies.jp

有限会社 秦野サービス社

秦野市堀山下882の1

Naitoグループ

お気軽にご相談ください。

https://naito-sr.com/

株式会社関野建設

信頼と誠実をモットーに地域に愛されて100年以上。

https://www.sekino-group.jp/

だるま商事(有)

地域密着、土地・建物・仲介販売

https://www.darumashouji.co.jp/

株式会社みどりや

『困った』を『良かった』にー。水道修理、リフォーム、塗装、LPガス販売など。

https://k-midoriya.com/

株式会社新和防災

防災設備・用品、保守点検

http://sinwabs.jp/index.html

草山建築設計事務所

一級建築士・土地家屋調査士・行政書士 0463-81-3954

中栄信用金庫

全てを地域の明日のために

http://www.shinkin.co.jp/chuei/

<PR>

秦野版のローカルニュース最新6

笑顔も満開

笑顔も満開

4月18日

第84回定期演奏会

はだの響

第84回定期演奏会

4月27日 ひらしんホール

4月18日

石座神社に響く太鼓の音

石座神社に響く太鼓の音

山車で巡回も復活

4月18日

西公民館でコンサート

西公民館でコンサート

秦野の歴史パネル展も

4月18日

田中詩乃さんと横田萌子さんが出演

5月25日

田中詩乃さんと横田萌子さんが出演

ティータイムコンサート

4月18日

奥津国道美術館でスペシャルライブ

5月10日観覧受付中

奥津国道美術館でスペシャルライブ

4月18日

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook